サイズ: 4645
コメント:
|
← 2017-05-17 15:32:52時点のリビジョン40 ⇥
サイズ: 6932
コメント: Kagisysページの変更にともない修正
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 15: | 行 15: |
時刻も挿入できます.@``TIME@<<BR>> 時刻も挿入できます.<<DateTime(2010-12-21T02:05:06+0900)>> * 署名・時刻共にプレビューでは@``SIG(TIME)@のままなので注意 -- [[neotaso]] <<DateTime(2014-03-05T02:39:58+0900)>> |
|
行 35: | 行 38: |
== 強制改行 == | == 警告 == {{{{ {{{#!wiki caution '''警告を使いすぎないでください.''' 警告の使い過ぎに注意してください.警告だらけのページは落ち着きがありません. }}} }}}} {{{#!wiki caution '''警告を使いすぎないでください.''' 警告の使い過ぎに注意してください.警告だらけのページは落ち着きがありません. }}} {{{{ {{{#!wiki warning '''警告文です.''' 警告文のテストです. }}} }}}} {{{#!wiki warning '''警告文です.''' 警告文のテストです. }}} {{{{ {{{#!wiki important '''重要文です.''' 重要文のテストです. }}} }}}} {{{#!wiki important '''重要文です.''' 重要文のテストです. }}} {{{{ {{{#!wiki note '''注釈文です.''' これは注釈文です. }}} }}}} {{{#!wiki note '''注釈文です.''' これは注釈文です. }}} {{{{ {{{#!wiki tip '''Tip''' ティップスです. }}} }}}} {{{#!wiki tip '''Tip''' ティップスです. }}} == 改行 == |
行 77: | 行 146: |
== 書体をかえる == | == 書体 == |
行 79: | 行 148: |
||<rowbgcolor="#ffffcc" width="50%">表記||表示例|| | ||<rowclass="header" width="50%">表記||表示例|| |
行 91: | 行 160: |
== リンクの作成 == | == リンク == |
行 107: | 行 176: |
== 文字のエスケープ == | == 文字寄せ == 後述の''パーサー''を利用します. {{{{ {{{#!wiki left This is a left text. }}} {{{#!wiki center This is a center text. }}} {{{#!wiki right This is a right text. }}} }}}} {{{#!wiki left This is a left text. }}} {{{#!wiki center This is a center text. }}} {{{#!wiki right This is a right text. }}} == 枠 == {{{{ {{{#!wiki solid This is a solid-applied text. }}} {{{#!wiki dashed This is a dashed-applied text. }}} {{{#!wiki dotted This is a dotted-applied text. }}} }}}} {{{#!wiki solid This is a solid-applied text. }}} {{{#!wiki dashed This is a dashed-applied text. }}} {{{#!wiki dotted This is a dotted-applied text. }}} == エスケープ == |
行 141: | 行 257: |
== 動画の埋め込み == [[http://moinmo.in/MacroMarket/YouTube]] {{{ <<YouTube(ksi4jm_Gkjk)>> }}} 実行例: [[Kagisys]] == カテゴリ一覧 == [[http://moinmo.in/MacroMarket/CategoryCloud]] {{{ <<CategoryCloud>> }}} <<CategoryCloud>> |
|
行 142: | 行 273: |
CategoryDocument | CategoryDocument CategoryWikiBooks |
ドキュメンテーションの方針
こちらでは,ドキュメンテーションにあたって,特に Wiki 特有の事情に関わることを記します.
ページの作成と管理に関わることは,HowToWriteWikiに分割されました.
目次
ページの編集
ページの編集について記します。 詳細については HelpOnEditing を参照してください.
署名
署名をつけてみてはどうでしょうか. @SIG@
署名をつけてみてはどうでしょうか. -- chmod 2010-12-18 03:23:35
時刻も挿入できます.@TIME@
時刻も挿入できます.2010-12-21 02:05:06
署名・時刻共にプレビューでは@SIG(TIME)@のままなので注意 -- neotaso 2014-03-05 02:39:58
見出し一覧
<<TableOfContents()>>
また,()のなかに数字を入れると,その高さの段落までになります.
e.g.
<<TableOfContents(2)>>
見出し
HelpOnHeadlines = 前後の空白に気をつけてください。
= Level 1 = == Level 2 == === Level 3 === ...
警告
{{{#!wiki caution '''警告を使いすぎないでください.''' 警告の使い過ぎに注意してください.警告だらけのページは落ち着きがありません. }}}
警告を使いすぎないでください.
警告の使い過ぎに注意してください.警告だらけのページは落ち着きがありません.
{{{#!wiki warning '''警告文です.''' 警告文のテストです. }}}
警告文です.
警告文のテストです.
{{{#!wiki important '''重要文です.''' 重要文のテストです. }}}
重要文です.
重要文のテストです.
{{{#!wiki note '''注釈文です.''' これは注釈文です. }}}
注釈文です.
これは注釈文です.
{{{#!wiki tip '''Tip''' ティップスです. }}}
Tip
ティップスです.
改行
HelpOnMacros 強制改行は,マクロとして実現されます.
いろはにほへと<<BR>>ちりぬるをわか<<BR>>よたれそつねな
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
ただし,強制改行は好ましくありません.空白行をはさむと段落として認識されるので,それに従って構造的な文章を記述するよう心がけてください.
箇条書き
HelpOnLists * 前後の空白に気をつけてください。
箇条書き
* その1 * その2 * その2-1 * その2-1-1 * その2-2
- その1
- その2
- その2-1
- その2-1-1
- その2-2
- その2-1
1. その1 1. その2
- その1
- その2
言葉の定義
言葉の定義には、こちらを使いましょう。
Δt:: 相対的に微少量と見なせる時間のこと。 die Nabe:: 折に触れて開催されるイベント。また、そこで振舞われる料理。
- Δt
- 相対的に微少量と見なせる時間のこと。
- die Nabe
- 折に触れて開催されるイベント。また、そこで振舞われる料理。
書体
表記 |
表示例 |
''斜体'' |
斜体 |
'''太字''' |
太字 |
`モノスペース` |
モノスペース |
{{{モノスペース2}}} |
モノスペース2 |
__下線__ |
下線 |
^スーパー^スクリプト |
スーパースクリプト |
,,サブ,,スクリプト |
サブスクリプト |
~-小さく-~ |
小さく |
~+大きく+~ |
大きく |
--(ストローク)-- |
ストローク |
リンク
HelpOnLinking リンクの作成方法を示します.
WikiName と呼ばれる名前(2単語以上を,空白なしで,語頭を大文字にしてつないだもの.)は,自動でリンクされます.
* [[Home]] * [[Home|トップページ]] * [[http://www.uec.ac.jp/]] * [[http://www.uec.ac.jp/|電気通信大学]]
文字寄せ
後述のパーサーを利用します.
{{{#!wiki left This is a left text. }}} {{{#!wiki center This is a center text. }}} {{{#!wiki right This is a right text. }}}
This is a left text.
This is a center text.
This is a right text.
枠
{{{#!wiki solid This is a solid-applied text. }}} {{{#!wiki dashed This is a dashed-applied text. }}} {{{#!wiki dotted This is a dotted-applied text. }}}
This is a solid-applied text.
This is a dashed-applied text.
This is a dotted-applied text.
エスケープ
{{{`文字列`}}} あるいは `{{{文字列}}}`
等幅で,そのまま表示されます。(プロポーショナルなまま表示ではどうするのか.)
コードの貼り付け
HelpOnParsers ハイライトは、パーサーのひとつとして実装されています。その他利用可能なパーサーについては,以下を参照してください.
{{{#!highlight haskell quicksort' :: Ord a => [a] -> [a] quicksort' [] = [] quicksort' (x:xs) = quicksort' smaller ++ [x] ++ quicksort' larger where smaller = [a | a <- xs, a < x] larger = [a | a <- xs, a >= x] }}}
内部的には,Pygmentsを使用してハイライトされます。
動画の埋め込み
http://moinmo.in/MacroMarket/YouTube
<<YouTube(ksi4jm_Gkjk)>>
実行例: Kagisys
カテゴリ一覧
http://moinmo.in/MacroMarket/CategoryCloud
<<CategoryCloud>>