MMAとは?
MMA とは、Microcomputer Making Association の略からきています。 基本的に、計算機で出来ることだったら何でも行うサークルです。
引用:About
結局のところ,コンピュータ使ってやれることならなんでもやってみようというスタイルのサークルです.扱える範囲は広いですが,特にサーバ・ネットワーク系,ソフトウェア開発,競技プログラミング(ICPC,AtCoder,CTFなど)が強いイメージがあります.その他の分野は他サークルの方がよりよい環境を提供していたり,活動しやすい場合があるので分かっている部員に聞いてみましょう.
活動場所と時間
毎週の部会に出ること以外は活動時間に縛りはないです.部会の曜日や時間は毎学期はじめに部員にアンケートを撮って調整してから決めています.
活動場所はサークル棟2Fの208室(MMAのロゴが貼ってある部屋)の部室やSlack上でのコミュニケーションで行われます
連絡手段
Slackとメーリングリストで行っています
課題
- MMAで活動したいことや,やってみたいことを申告してみよう
おまけ