ログイン
編集不可のページディスカッション情報添付ファイル
clear/note/2011-06

MMA

2011年6月

06/03

06/04

acroread9 on FreeBSD

06/07

06/11

06/12

rainbow

虹が見えない。ハードウェア的にはいつもの轟音を立てて動いているのだが、ソフトウェア的には動いていない模様。

物理的電源を切ってから再起動しつつ、riseのmessagesを監視していると

rise tftpd[3026]: Got ERROR packet: TFTP Aborted

うん、多分これ起動してない。rainbow本体の後ろからVGAケーブル(延長)が伸びているように見えたので、一時的にyellowから画面を強奪して繋いでみたがNO SIGNAL。さてどうしたものか。

cpufreqが動かなくなった

ネットブックでカーネルアップデート後にcpufreqが動かなくなった。バッテリ消費的なものもありこれは早急に対処せねば。

06/20

pacgraph

pacgraphというものの存在を知ったのでさっそく試してみた。

06/25

06/26

06/28

コンソール用フォント

最近端末で使うためのフォントを漁っていた。要件としては

とりあえずTerminus(欧文) + IPAGothic(日本語)に落ち着いた。また変えるかもしれない。端末エミュレータ側の設定を書いておく。

FreeBSDでCPU温度

CoreとかC2DとかC2Qはこれで分かる模様。他のIntel製プロセッサでは良く分からない。

  1. coretemp.koをロードする。

    # kldload coretemp
  2. するとsysctlにdev.cpu.N.temperatureという値が出現する。(N >= 0)

    $ sysctl dev.cpu.0.temperature
    dev.cpu.0.temperature: 37.0C

clear/note/2011-06 (最終更新日時 2011-06-28 21:16:38 更新者 clear)