ログイン
編集不可のページディスカッション情報添付ファイル
Shinkan2025

MMA

MMA とは?

Logo.png

Note 新歓イベント情報はこのセクションの下にあります

アクセスありがとうございます,電気通信大学MMAです.

MMAは電通大の技術系サークルの一つで,コンピュータに関することだったら何でも行うサークルです.MMAはMicrocomputer Making Association の略です.
部員がそれぞれ自由に活動を行い,好きなことをやりながら,技術が好きな人同士で情報交換をしながら活動するような自由度の高いサークルです.

好きなことをやるもよし,これからプログラミングに取り組みたいので先輩たちに始め方を聞くもよし,困ったら質問するくらいの関わり方でもよしです.

週1回の部会に(できる限り)参加していただければ,残りは部室でも,Slackと呼ばれるチャットツールを通してインターネット上でもどこでも好きなところで活動できます.

→詳しくは こちら

MMAに入ると...!

ここにあるのは一例ですが...

このように,MMAには他にはない環境が整っています!ぜひ新歓で詳しい話を聞いて,興味を持っていただけたらなと思います!

新歓イベント2025

以下の日程, 教室で行います.

サークル紹介

新歓期間中MMAの教室に来ていただけると,活動紹介などを行います.(シールラリーもやってます!)

新入生講習会

電通大生活に役に立つ,LaTeXの導入などについて部員が紹介,軽い講習を行う予定です.
入部をしている必要はありません!ぜひ気軽にのぞいてみてください!

場所: 新C203
4/8(火)17:50〜19:00 C言語講習
4/9(水)17:50〜19:00 Latex講習
4/10(木)17:50〜19:00 Latex講習
4/11(金)16:15〜19:00 C言語講習
持ち物: パソコン(事前準備必要なし)

講習会で使用するページ: https://gitlab.mma.club.uec.ac.jp/daiki/freshseminar-2025

(入部していただけると,5月以降により専門的な講習会を受けられます.)

技術系合同新歓

日時・教室

4/7(月)は各サークルの紹介とLT会,4/13(日)はLT会を行います. 詳しくは

参加団体

入部方法

本入部の手続き

入部の意思が固まった人は以下の手続きを行ってください.

  1. 会則入部費および部費に関する規則に目を通してください.

  2. 所定の入部届2025を提出してください.

  3. 入部届で提出したメール宛(もしくはUECメール宛)に,「MMAの入部費と初月分の部費の納入のお願い」という件名のメールが送られてきたことを確認してください.(入部届提出後3日以内にメールが来ない場合は <daiki AT mma DOT club DOT uec DOT ac DOT jp>まで連絡ください)

  4. 入部費等の支払いの確認が取れた後,MMAのアカウントを発行手続きを行い,MMAの資源が使えるようになります.

詳しい流れは入部届を提出された後に送付される「MMAの入部費と初月分の部費の納入のお願い」のメールでご案内します.

2025年度MMA新歓担当

連絡先

新歓,入部などについてわからないこと等ありましたら,twitterのDMにて気軽に質問してください!

Shinkan2025 (最終更新日時 2025-04-09 14:23:49 更新者 hydrogen)