サイズ: 67
コメント:
|
← 2017-05-18 21:58:13時点のリビジョン39 ⇥
サイズ: 2230
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
= 概要 = ... |
## page was renamed from kagisys = Kagisys = {{attachment:kagisys.jpg||align=right}} |
行 4: | 行 5: |
[[http://www.youtube.com/watch?v=ksi4jm_Gkjk]] | Kagisysはサークル棟にあるMMA部室の扉に設置された、電子錠のシステムです。 リーダーに [[https://www.switch-science.com/catalog/353/|Felica RC-S620S]] を使うことにより、[[http://www.jreast.co.jp/suica|Suica]] や [[http://www.pasmo.co.jp/|PASMO]]・オサイフケータイなどを鍵に使うことができます。 現在は2世代目にあたるKagisys2が稼動中です。 == 詳細 == Kagisys2は[[/latest/arduino-kagisys|arduino-kagisys(kagi-arduino)]]と、[[/latest/kagid-ng|kagid-ng]]から構成されています。 それぞれの役割は以下の様になっています。 * arduino-kagisys : ドアノブに設置されたモーター制御用ソフトウェア * kagid-ng : arduino-kagisys用のサーバーとして動作しているソフトウェア Kagisys2以前の情報は各個人のページなどに散らばっているので、[[Home|検索をお願いします|&action=fullsearch,&value=kagisys,&fullsearch=%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88]]。 <<Include(/latest)>> == メンバー == 以下アルファベット順。 === Kagisys2開発当初のメンバー === * [[clear]] * [[imadahirosi]] * [[unakami]] * [[masawada]] * [[nomeaning]] === Kagisys2移行時メンバー === * [[benevolent0505]] * [[hatuyuki0224]] * [[imadahirosi]] * [[kyontan]] * [[mizunashi_mana]] * [[v2n]] == プロジェクトへの参加・連絡 == 現在KagisysはMMA部員のみで開発が行われています。活動や議論は部室やSlack上で行われており、部員はUECMMAのSlackの[[https://uecmma.slack.com/messages/kagisys/|#kagisys]]チャンネルにJoinすることで議論に参加できます。 何か問題が発生したり、異常に気がついたときは[[https://gitlab.mma.club.uec.ac.jp/zatsu/room/issues/new|zatsu/roomレポジトリ]]にIssueの作成をお願いします。 その他の連絡、質問がある方は <<MailTo(kagisys AT mma DOT club DOT uec DOT ac DOT jp)>> まで連絡をお願いします。 <<Include(/CHANGELOG)>> ---- CategoryProject |
Kagisys
Kagisysはサークル棟にあるMMA部室の扉に設置された、電子錠のシステムです。
リーダーに Felica RC-S620S を使うことにより、Suica や PASMO・オサイフケータイなどを鍵に使うことができます。
現在は2世代目にあたるKagisys2が稼動中です。
詳細
Kagisys2はarduino-kagisys(kagi-arduino)と、kagid-ngから構成されています。
それぞれの役割は以下の様になっています。
- arduino-kagisys : ドアノブに設置されたモーター制御用ソフトウェア
- kagid-ng : arduino-kagisys用のサーバーとして動作しているソフトウェア
Kagisys2以前の情報は各個人のページなどに散らばっているので、検索をお願いします。
メンバー
以下アルファベット順。
Kagisys2開発当初のメンバー
Kagisys2移行時メンバー
プロジェクトへの参加・連絡
現在KagisysはMMA部員のみで開発が行われています。活動や議論は部室やSlack上で行われており、部員はUECMMAのSlackの#kagisysチャンネルにJoinすることで議論に参加できます。
何か問題が発生したり、異常に気がついたときはzatsu/roomレポジトリにIssueの作成をお願いします。
その他の連絡、質問がある方は <kagisys AT mma DOT club DOT uec DOT ac DOT jp> まで連絡をお願いします。
変更履歴
Kagisys2 - 2017-1-16
新kagisys、Kagisys2と呼ばれていたもの。ソフトウェア部分は完成していたが移行が滞っていたものをkagisysの故障を機に移行。
Kagisys(仮) - 2016-10-10
kagisys(仮)と呼ばれていたもの。kagisysが復旧できなかったのでf_ditaがつなぎのシステムを開発。
kagisys - ?
kagisys、旧kagisysと呼ばれていたもの。 2016年10月頭に不調に見舞われ利用不能に。
YouTube - DIY door-lock system 動作中の動画です。
libpasori kagisysで使われているライブラリです。