ログイン
編集不可のページディスカッション情報添付ファイル
"History"の差分

MMA
6と7のリビジョン間の差分
2011-09-29 02:32:50時点のリビジョン6
サイズ: 3732
編集者: chmod
コメント:
2013-02-02 20:45:03時点のリビジョン7
サイズ: 4072
編集者: aru
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 7: 行 7:
   創設メンバー入学.   * 創設メンバー入学.
  * 創設者は後のインプレス創業者。
行 9: 行 10:
   同好会として創設.顧問は 有山先生.   * 同好会として創設.顧問は 有山先生.当時の副学長から西1号館か西2号館の1室を部室として貰った。
行 13: 行 14:
   一号機 (SM-390Z?).CPU 6800, モトローラ評価キット MEK6800 D Ⅱ ベース?   * 一号機 (SM-390Z?).CPU 6800, モトローラ評価キット MEK6800 D Ⅱ ベース?
行 15: 行 16:
   調布祭初参加<<BR>>
   11/25 部史記述開始
  * 調布祭初参加<<BR>>
  * 11/25 部史記述開始
行 85: 行 86:
...  * 90年代後半から(?)中山先生、後にOBの楯岡先生(tree)が顧問を勤める。

=== 2008 ===
 * 不明
  * 顧問がOBの佐藤先生(ikidoh)になる(?)。
行 125: 行 130:
  * 東日本大震災
行 129: 行 133:
  * 顧問が小宮先生になる。

部史

MMA部の歴史をこちらに記します.

黎明期

1975

  • 4月
    • 創設メンバー入学.
    • 創設者は後のインプレス創業者。
  • 12月
    • 同好会として創設.顧問は 有山先生.当時の副学長から西1号館か西2号館の1室を部室として貰った。

1976

  • 不明
    • 一号機 (SM-390Z?).CPU 6800, モトローラ評価キット MEK6800 D Ⅱ ベース?
  • 11月
    • 調布祭初参加

    • 11/25 部史記述開始

1977

  • 4月のプロジェクト
    • MMA SYSTEM 360
    • マーガレット
    • 16進 keyboard
    • 7 seg. LED display
    • T.T.Y.
    • casette interface
    • dot matrix display
    • char. display
    • MONITOR (マシン語モニタ?)
    • ASEMB (マシン語アセンブラ?)
    • HUNTER KILLER (オシロのゲーム?)
    • カラー disp. 128x128
    • モトローラ評価キット (1号機かM-360のベース)
  • 4月
    • 2号機 (M-360 / マーガレット?) 製作
  • 6月
    • 部に昇格 (8月に meeting での報告あり)
  • 11月
    • 調布祭(予定,実際は不明)
    • カラーゲーム (LKIT-8 + カラーディスプレイ)
    • TK-ゲーム
    • シンセ (1ボード + シンセインターフェース)
    • お話,迷路 (マーガレット + TTY)
    • BASIC (H68/TR + キーボード + TVD-02?)
    • 講演 (安田(安田寿明?),石田(石田晴久)両氏による講演)
    • レーザー(シンセ研担当)

1978

  • 4月のプロジェクト
    • MAIN SYSTEM CPU XC6800 ? / RAM 32K Bytes
    • VRAM (キャラクタ 64x24)
    • 256x256 グラフィック
    • Floppy or MT2 (デジタルテープドライブ?)
    • 別冊マーガレット CPU MB8861N/2.25K byte
    • Musical
    • パーパート跳び亀
    • START WARS GAME
    • FUJITSU LKIT-8
    • H68/TR
    • M/DOS
  • 11月
    • 調布祭
    • MAIN SYSTEM
    • GRAPHIC DISPLAY
    • FLOPPY DISK
    • 別冊マーガレット
    • JOY STICK INTERFACE
    • 自動演奏システム (TK-80(演奏) + H68/TR(音符表示) + シンセ)
    • COSMO TERMINAL D (CPU MB8861 LKIT-8 ベース?)
    • SNAKE (ハードは?)
    • STAR WARS GAME (ハードは?)
    • HALISP (MAIN用 TINY LISPのこと?)

1979

  • 記述なし
    • デラマ
    • ALTAIR 880, 680?

1980年代

...

1990年代

...

2000年代

  • 90年代後半から(?)中山先生、後にOBの楯岡先生(tree)が顧問を勤める。

2008

  • 不明
    • 顧問がOBの佐藤先生(ikidoh)になる(?)。

2009

  • 4月
    • id名の自由な発行を許可
  • 7月
    • 部室内の再配置
  • 12月
    • メインシステムの仮想化
  • 2月
    • Wikiの試験導入
  • 3月
    • LDAPシステムの試験導入
    • サークル棟へのエアコン導入

2010年代

2010

  • 4月
    • 新歓で教室周りを復活・展示を拡張しました.
    • 入部人数が多くなりました.(18人.年末時点,発行id数ベース.)
    • 部会システムを復活,講習会の試験的導入.
  • 7月
    • ICPCアジア地区予選へチーム輩出
  • 8月
    • メインシステムを新しくしました
  • 9月
    • 花火合宿の復活
  • 11月
    • 調布祭
    • サークル棟と西9における仮想ネットワークの構築
    • 仮想ネットワーク越しのネットワークブート展示
    • ジャンク市
  • 12月
    • Wikiを本導入しました
    • スキー合宿
  • 2月
    • 大学のプライベートクラウド上にサーバーを設置
    • IPv4 の枯渇(IANAにおける)
  • 3月
    • 新会則の制定

2011

  • 4月
    • 顧問が小宮先生になる。
    • 新歓イベントにUNIX講習会を実施
    • 記録的な入部数がありました.(32人.学期末時点,発行id数ベース.)
  • 5月
    • UNIX管理者講習会を実施
    • ネットワークの一新
  • 7月
    • ICPCアジア地区予選へチーム輩出
  • 9月
    • 花火合宿

History (最終更新日時 2021-05-07 20:17:07 更新者 maccha)