⇤ ← 2013-02-14 17:20:19時点のリビジョン1
サイズ: 958
コメント:
|
サイズ: 1384
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 2: | 行 2: |
デフォルトでは`/dev/fuse`のパーミッションが660になっていてfuseグループに入っていないユーザはfuseを使用できない。全ユーザをfuseグループに加えるのは面倒なのでパーミッションを変えてしまいたい。 ところが`/etc/udev/rules.d/99-fuse.rules`あたりに追加設定を書いて`MODE="1666"`にしようと思ったがうまく変わらない。 |
fuseを全ユーザで使えるようにする on Debian Wheezy
デフォルトでは/dev/fuseのパーミッションが660になっていてfuseグループに入っていないユーザはfuseを使用できない。全ユーザをfuseグループに加えるのは面倒なのでパーミッションを変えてしまいたい。 ところが/etc/udev/rules.d/99-fuse.rulesあたりに追加設定を書いてMODE="1666"にしようと思ったがうまく変わらない。
udev - ArchWikiによれば
- Udev rules written by the administrator go in /etc/udev/rules.d/, their file name has to end with .rules. The udev rules shipped with various packages are found in /usr/lib/udev/rules.d/. If there are two files by the same name under /usr/lib and /etc, the ones in /etc take precedence.
とのことで同じ名前をつけてやると/etcが優先されるらしいので、 /etc/udev/rules.d/60-fuse.rulesに次のファイルをおいて/lib/udev/rules.d/60-fuse.rulesの効果を上書きした。
KERNEL=="fuse", MODE="1666", GROUP="fuse", OPTIONS+="static_node=fuse" ACTION=="add", SUBSYSTEM=="module", KERNEL=="fuse", RUN+="/bin/mount -t fusectl fusectl /sys/fs/fuse/connections"
設定を全部写してこなくとももっと簡潔に行う方法があるはずなのだが……