サイズ: 8420
コメント:
|
サイズ: 8760
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 182: | 行 182: |
==== トルコライス風 ==== * トルコライス風の何なんだ。 * おにぎり。 * おにぎりの癖にナポリタンが入っている。 * 味は普通。 ==== ちゃーしゅーマヨ ==== * 九州沖縄商品(?) * ただのマヨネーズではないので良い。 * 値段の割に…。 |
お握りうまい!お握りうまい!
なにこれ
- お握りって神食料だよね
- 生協のお握りは結構凄いよね
- 纏めようね
- 暇だったらコンビニも書こうね
おにぎり
生協編
とろサーモン
- univ商品
- それなりに生っぽい(うまい)
- 山葵の風味がほんのりある
- 山葵嫌いな人はお勧めしない
- 寿司好きマンは一度食べた方がいい
鯛めし
- 期間限定商品
- 真ん中に具があるタイプではなく、鯛のささくれが全体的にまぶしてある感じ
- 乾燥鯛(多分鯛モドキ)なので食べてると結構味は出る
- 舌が満足する感じではないけど、普通に美味しい
おにぎり豚角
- univ商品
- 嫌いじゃないが、もう少し美味しかったら良かったという感想。
- 豚の角煮と言えばあのソースだと思うのだが…。
- 全く味が美味しくないという訳でも無いので憎い。
- 総評としては微妙、としか言いようが無い。多分人を選ぶ。
鮭ごま
- univ商品
- その名の通り。焼鮭をほぐした物と白ゴマの混ぜ込みご飯。
- 美味しい。混ぜご飯が好きな人なら気に入るだろう。
- ただ食べにくいというのが難点。混ぜご飯の宿命かもしれないが、混ぜ込んだ物が落ちそうになる。
漬けまぐろ
- univ商品
- とろサーモンと同じ印象。鮭と鮪が変わっただけ。
- これ食べてると本当に寿司食ってるような雰囲気だけは味わえる。
- 鮪入ってるにしては安いのでありがたい。
おかか玉子
- (多分)univ商品じゃない
- やはり目玉はパッケージ状態で垣間見える煮玉子(半分)。
- しっかり味が通っているし、微妙に半熟ちっくだし良い。
- 米にはおかかが混ざっていて味はついているが、玉子と一緒に食べる事を推奨する。
明太子
- univ商品
- 大量生産粒ものの宿命、挟んだ米の形にそって拡散してしまっている。
- 悪くは無いが、ちょっと残念な気持ちになる。
- 辛子明太子では無いので、ほとんど辛さは感じない。
- 米のお供として最適な明太子、お握りでもその実力を発揮してくれている。
- 変に乾燥していたりしないので美味しい。
よくばり4種おにぎり海鮮
- 期間限定商品
- ほたてマヨ、明太子、サーモン醤油マヨ、エビマヨの4種が入っているらしい。
- 正直どれがどれとかそこまで感じない。
- 美味しいけど、「あ、○○だ!」みたいな感動が無い。
- 他と比較するとちょっと高く見えるが、米も十分な量があるのでそこまで高くは感じない。
あさりごはん
- univ商品じゃない
- 炊き込みご飯あさりバージョン。
- そこまであさりがいっぱい入ってる訳ではない。
- 正直残念な感じになる…。
- そこまであさりがいっぱい入ってる訳ではない。
- 珍しく残念な出来なお握り。
オムライスデミソース
- univ商品
- デミソースは普通のお握りの具の如く中央に固まって入っている。
- 失敗するとソースがだばぁするので気をつけよう。
- 感想は微妙。デミソースが自分の好みじゃなかったのも大きいと思う。
ジャンバラヤ
- notuniv商品
- 辛いものが苦手な方はお控えくださいと書いてあるが、ピリ辛レベル。
- 5辛に慣れた我々には普通。
- 丸型はやはりおにぎりが崩れやすいのがなぁ…
- ちょっと辛い炒飯。
ねぎ塩豚カルビ
- 肉食系応援商品
- 海苔に塩が付いてるタイプ。個人的におにぎりの利点が損なわれるので嫌い。
- 具はカルビにしては肉っぽくないような…?
- というか葱どこにあった?レベルだった気が。
焼きおにぎり
- univ商品
- ご存知醤油を塗って焼いたお握り。
- でも別に焼いた感じは無かったので、醤油ご飯でいいと思う。
- 全部の米が醤油にまみれてる訳では無いので、味が濃すぎるということはない。
- でも両面に醤油はついてるので、舌は割と満足した。
チャーハン
- univ商品
- わりかしちゃんとした炒飯。
- お握りの形をほぐせば普通の炒飯だと思う。
- それなりに具沢山なので、満足はできた。
- ただ、お握り化するのでポロポロこぼれてしまうのが…。
ソースカツ
- 勝つ!商品
- 何だろこのカテゴリ。
- 普通のソースカツがお握りの中に入っている。
- カツがちょっと固いのはご愛嬌、という事で。極端な硬さでも無い。
カツカレー
- 勝つ!商品
- でかい。200円する。
- カツがお握りに挟み込んであって、カレー風味になっている。
- 普通にうまい。カレー最強説。
細巻きツナマヨ
- 細巻き商品
- 後巻き型。
- うん、まぁツナだよね…
細巻きサーモン中落ち
- 細巻き商品
- 後巻き型
- サーモンの味の前に山葵が来る場合あり。
- univって山葵好きだよね
- お握りのトロサーモンよりかは美味しくない。
さばと野沢菜おにぎり れんこんご飯
- notuniv商品
- れんこんの歯ざわりがGood。良い。
- 丸型商品特有の真ん中にある具。
- まぁ味はそれなりについてる
十六殻米 豆ひじき
- ひじき美味しい。
- 十六穀米の味が強く出ている。
- 十六穀米嫌い勢は辞めたほうがいい。
彩りおにぎり小箱
- 4種のおにぎりが入っている。
- のり、炊き込み、梅、たまご
- 他にゆでたまごに茶色系食物。
- 298円弁当なので割と神の予感。
しらす醤油
- univ商品。
- ただのしらすかと思ったらガッツリ醤油味。
- 醤油がしらすの味をかき消してしまってる感は否めない。
- しらすは食感だけ。プリプリ感は味わえない。
うま辛牛カルビマヨ
- univ商品。
- 一口食べると、(自分はキムチ味でも買ったかな?)と勘違いするネタの色。
- ただそこまで辛い訳ではない。というか辛味がほぼない。
- マヨは感じなかったが、辛味を中和していたのかもしれない…?
半熟まるまるたまご
- notuniv商品。
- でかい。一口食べると分かるが味玉子(半熟)が名の通りまるまる一個入っている。
- 当然玉子なのですべすべしており、米が纏まっていない。
- 玉子にかぶりつくと半熟な黄身がドロっと出てくる。つまりは食べにくい。
- 一応食べごたえはある。多すぎる。
焼たらこ
- univ商品
- 商品表示がプラで切りやすく。
- 焼たらこおにぎり界隈では味薄めに入る。
しめさば
- 正にしめさば寿司。
- そこまで〆てある訳ではないので食べやすい。
- 生姜が嫌いだとちょっと嫌悪するかも。
漬まぐろ丼
- 久しぶりの生臭さあるシリーズ。
- ネギトロが好きな人にはお勧め。
- 海苔は必要なんだろうか…
トルコライス風
- トルコライス風の何なんだ。
- おにぎり。
- おにぎりの癖にナポリタンが入っている。
- 味は普通。
ちゃーしゅーマヨ
- 九州沖縄商品(?)
- ただのマヨネーズではないので良い。
- 値段の割に…。
ファミマ編
おむすび2ヶ
- 愛情むすび商品
- 焼鮭とおかか
- 焼鮭はしっかりと味が付いている。おいしい。
- おかかはまぁ…うん…。
- まずくはない。ちょっとパサパサしてるように感じた。
- 個体差もありそうなものだが。
- まずくはない。ちょっとパサパサしてるように感じた。
- 添え物に沢庵が付いている。おいしい。
- 普通のコンビニレベル。