Size: 4451
Comment:
|
Size: 4306
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 17: | Line 17: |
* 瞬停してM/Bが不穏。ついでにCPUも換装したい所だがとなると予算が…。 |
|
Line 39: | Line 41: |
* Apacheを入れてwebサーバー化する事は確定。Samba入れてftpサーバーにさせるかとか考えているが、多分しない。 * ―→自分の調査不足によりしばらくは内部向けファイルサーバーとして活用する事に。色々と立て直します。 |
* 現在はApacheが動いているだけ。平穏。 |
Line 61: | Line 62: |
* 現在ちょっと気が狂っている時にinstallbattleしたArch Linuxの出来損ないが入っている。 | * 現在はとある仕事のテスト環境用に構築中。物凄いアレな事をしている自覚はあるのだが…。(詳しくは直接どうぞ) |
Line 67: | Line 68: |
* 現在Apache'''2.2'''が動作中。VirtualHostの設定をサクッと書いたが反映されず。放置。 | * 現在Apache'''2.2'''が動作中。VirtualHostの設定をサクッと書いたら動いてくれたので、現在はドメイン二つが紐付いている。 |
Line 69: | Line 70: |
* 一度Houdukiが実質の死を迎えた時にRails4.0.0まで導入しておいた。 | |
Line 72: | Line 72: |
* もう一つドメインを取得したのでVirtualHost化したいが、前述の通り。 | * 前述の通りもう一つドメインが紐付いてGinkoで運用されている。 |
Murasaki
- 自身初の自分用PCで自作。パーツ類をちょこちょこ編集していきます。
- 色じゃないのでスペルは合ってます。
- 帰省中に瞬停が発生したようで、動作がかなり不穏。
spec
- SCYTHE 剛力短2 SPGT2-600P(600W)
ADT AX3U1600GC4G9-2G(DDR3 PC3-12800 4GBx2) → 貰い物の型番不明 DDR3 4GBx2も追加済
瞬停被害によりCFD elixir HeatSink W3U1600HQ-8GC11 DDR3 PC3-12800 8GBx2に換装済
- Samsung SH-222AB/BEBE(バルク) → 現在はBDドライブ Pioneer BDR-208JBK に換装済
- ASRock P67 Extreme4
- W.D WD25EZRX 2.5TB
- Intel Core i7-2600
- MITSUBISHI RDT232WM-ZBK
- 瞬停してM/Bが不穏。ついでにCPUも換装したい所だがとなると予算が…。