サイズ: 3976
コメント:
|
サイズ: 4034
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 6: | 行 6: |
* 帰省中に瞬停が発生したようで、動作がかなり不穏。 | |
行 11: | 行 10: |
* 瞬停被害によりCFD elixir HeatSink W3U1600HQ-8GC11 DDR3 PC3-12800 8GBx2に換装済 | * 瞬停被害によりCFD elixir !HeatSink W3U1600HQ-8GC11 DDR3 PC3-12800 8GBx2に換装済 |
行 18: | 行 17: |
* 瞬停してM/Bが不穏。ついでにCPUも換装したい所だがとなると予算が…。 | |
行 30: | 行 28: |
* [[~/macbookair/|MacBookAir]] (13inch 2012Mid) | * !MacBookAir (13inch 2012Mid) |
行 41: | 行 39: |
* [[~/netwalker/|Netwalker]] | * Netwalker |
行 47: | 行 45: |
{{{#!wiki comment 古い情報いらないでしょう |
|
行 53: | 行 53: |
}}} | |
行 54: | 行 55: |
== Kirishima(new) == * ThinkPad X61sを14000JPYで購入。 |
== Kirishima == * !ThinkPad X61sを14000JPYで購入。 |
行 57: | 行 59: |
* 現在はおうちにかえりたくなったらここに戻ってくる。 | |
行 59: | 行 60: |
* 無線LANカード換装しようとしたら変な音が出た * ChromiumOSインストールして放置中 |
|
行 63: | 行 66: |
* debianが元々入っていたが一度カッとなってCentOSに移行。 | |
行 66: | 行 68: |
* Tamakiのテスト環境となっている。(ホスト名的には逆にしたい) | * 作っては壊し作っては壊しを繰り返してる今風サーバー(?) |
行 76: | 行 78: |
* SoftEther凄い。 | * !SoftEther凄い。 |
行 78: | 行 80: |
== Yamie == * ジャンク品の!MicroServerを拾った。 * Virtualbox専用マシンとして動いている。 * Yamieの下にマシンが常に3個ぐらいぶら下がっている。 == Benika == * VPS。 * ノリで借りた。 |
Murasaki
- 自身初の自分用PCで自作。
- 色じゃないのでスペルは合っている。
spec
- SCYTHE 剛力短2 SPGT2-600P(600W)
ADT AX3U1600GC4G9-2G(DDR3 PC3-12800 4GBx2) → 貰い物の型番不明 DDR3 4GBx2も追加済
瞬停被害によりCFD elixir HeatSink W3U1600HQ-8GC11 DDR3 PC3-12800 8GBx2に換装済
- Samsung SH-222AB/BEBE(バルク) → 現在はBDドライブ Pioneer BDR-208JBK に換装済
- ASRock P67 Extreme4
- W.D WD25EZRX 2.5TB
- Intel Core i7-2600
- MITSUBISHI RDT232WM-ZBK