⇤ ← 2023-04-08 13:16:06時点のリビジョン1
サイズ: 1668
コメント:
|
← 2023-04-11 14:33:37時点のリビジョン2 ⇥
サイズ: 1674
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
#acl terry:admin,read,write,delete,revert Known:read All:read | #acl terry:admin,read,write,delete,revert Known:read,write All:read |
MMA Slack
MMAでは部内チャットツールとしてSlackというサービスを使っています。
MMAの最大の魅力
MMAは活動範囲が広すぎるがゆえに、1点に尖った魅力が少ないかもしれません。
Slackは、どんな人にとっても魅力的なコンテンツになると思います。
同じようなことが好きな仲間が集まることと、質問すればたいてい何でも答えてくれる強烈な環境がそこにあります。
まずは雑談から始めてみませんか?
少しだけ紹介
チャンネルが膨大でどこに参加すればいいかわかりません、というのはあるあるですが、面白そうなところを見つけて入るのがいいと思います。
一番活発な個人チャンネルの紹介だけします。
個人チャンネル
いわゆる、部内限定Twitterみたいな感じですね。部室に全員集まることはできないので、個人チャンネルでつぶやいたりすることで雑談をしています。
課題
- どこかのチャンネルに入って発言すること、なんでもOKです。
- 発言しにくかったら僕の個人チャンネル(#_terry)とか、自分の個人チャンネルを自由につくってもらってもOK
- 以下のうちどれか1つを行ってください
- 自分用個人チャンネルを作成する(#_{MMAID})
- 誰かの個人チャンネルに参加する