サイズ: 845
コメント:
|
← 2023-02-16 17:11:54時点のリビジョン115 ⇥
サイズ: 1861
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 3: | 行 3: |
= mint_1198 ( Coffe087 ) = | = mint_1198 = |
行 5: | 行 5: |
* Email: <<lrsl51sp@gmail.com>> * Twitter: [[ https://twitter.com/Coffe087|@Coffe087]]<<BR>> * UEC17 Ⅱ類 Iエリア セキュリティ情報学プログラム(P1) |
* Email: lrsl51sp@gmail.com * Twitter: [[ https://twitter.com/RoseRainier|@RoseRainier]]<<BR>> * UEC17→21 情報学専攻 セキュリティ情報学プログラム 大坐畠研究室 |
行 10: | 行 10: |
* 17年度合宿担当 * ネットワーク管理委員会委員長(18-19年度) |
* 17,18年度合宿担当 * ネットワーク管理委員会委員長(18年10月-19年12月) * 書記(19年度) |
行 14: | 行 16: |
* 就活 * そのうちまとめます === Recent === * コミケに私の寄稿した本が出たらしい(C99,2度目) |
|
行 15: | 行 21: |
=== Page === | |
行 17: | 行 24: |
* [[mint_1198/JobHunting]] === Gadget === * RTX3080を買った(お金ない) * どういう訳かRyzen 9 5900Xも買った === PC等 === * 2022/3/25更新 ||PC1||Rhodes|| ||CPU||AMD Ryzen 9 5900X|| ||MB||ASUS PRIME X570-PRO|| ||GPU||NVIDIA Geforce RTX3080|| ||Memory||ADATA DDR4-3200 32GB*2|| ||SSD1||Plextor PX-256M8SeGN 256GB|| ||SSD2||ADATA SU630 960GB|| ||SSD3||CFD CSSD-M2B1TPG3VNF 1TB|| ||Power||Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB 1050W|| ||用途||開発環境&研究環境|| |
|
行 18: | 行 41: |
||NAS||Rosa|| ||機種名||QNAP TS-230|| ||CPU||Realtek RTD1296|| ||Memory||Onboard 2GB|| ||HDD1||TOSHIBA DT02ABA400|| ||HDD2||WestanDigital WD40EZAZ|| ||用途||データ管理|| * HDDは予算が足りないのでとりあえず流用 * 結局WD青&TOSHIBAので運用することにした(家庭用ならSMART警告で交換した方がいいという判断) |
|
行 19: | 行 51: |
=== Recent === * RNN/LSTMを勉強中 * 音声信号処理の勉強もするかもしれない * 気づいたらモデリングやってた * Oculus Riftを買ってしまったのでVRを楽しむ生活をしてる * 電通大は早くVR授業を導入して |
||Router||Rosaceae|| ||機種名||Buffalo WSR-1800AX4S|| ||用途||ルーティング用|| * 前はElecom製ルータを使用していたがIPv6プラス環境でポートが開けられなかったので変更 |
mint_1198
MMAID:mint_1198
Email: lrsl51sp@gmail.com
Twitter: @RoseRainier
- UEC17→21 情報学専攻 セキュリティ情報学プログラム 大坐畠研究室
- 言語:C++/Python
- エディタ:sublimetext3
- 17,18年度合宿担当
- ネットワーク管理委員会委員長(18年10月-19年12月)
- 書記(19年度)
ToDo
- 就活
- そのうちまとめます
Recent
- コミケに私の寄稿した本が出たらしい(C99,2度目)
Page
Gadget
- RTX3080を買った(お金ない)
- どういう訳かRyzen 9 5900Xも買った
PC等
- 2022/3/25更新
PC1 |
Rhodes |
CPU |
AMD Ryzen 9 5900X |
MB |
ASUS PRIME X570-PRO |
GPU |
NVIDIA Geforce RTX3080 |
Memory |
ADATA DDR4-3200 32GB*2 |
SSD1 |
Plextor PX-256M8SeGN 256GB |
SSD2 |
ADATA SU630 960GB |
SSD3 |
CFD CSSD-M2B1TPG3VNF 1TB |
Power |
Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB 1050W |
用途 |
開発環境&研究環境 |
NAS |
Rosa |
機種名 |
QNAP TS-230 |
CPU |
Realtek RTD1296 |
Memory |
Onboard 2GB |
HDD1 |
TOSHIBA DT02ABA400 |
HDD2 |
WestanDigital WD40EZAZ |
用途 |
データ管理 |
- HDDは予算が足りないのでとりあえず流用
結局WD青&TOSHIBAので運用することにした(家庭用ならSMART警告で交換した方がいいという判断)
Router |
Rosaceae |
機種名 |
Buffalo WSR-1800AX4S |
用途 |
ルーティング用 |
- 前はElecom製ルータを使用していたがIPv6プラス環境でポートが開けられなかったので変更
...