サイズ: 2708
コメント:
|
サイズ: 3246
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 59: | 行 59: |
* XDMCPでX端末に表示させた場合はどうすれば良いか? | * XDMCPでX端末に表示させた場合はどうすれば良いか? * Xserversにこんなふうに書いてみた {{{{ hostname:0 foreign }}}} * すると、急にXsetup_0を読み込むようになった。ただし、`xconsole`は一瞬表示されて隠れる。なんで? * しかしこの記述を無くしてもXsetup_0を以前として読み込み続ける。怪しい… * だだし、Zapとかログアウトすると背景が消える。Xresetとかになにか書けばいいの? * 終了間際に一瞬表示されるだけでやっぱりだめだった(Xreset) |
すぐ忘れるからメモ
- xsnow
- 次回のクリスマスnabenネタになりそう!
- cd
- "cd -" で一つ前に居たディレクトリに戻れる。最近知ったけどこれって常識?
- リテラシーの時間に「一つ前に戻るコマンドは無いかな」って先生が言ってた(気がした)から信じていた。
- periodic
- なんかqmailからpostfixに移行してからperiodicが動かない
periodicがmail: /usr/sbin/sendmail: No such file or directory
/usr/sbin/sendmailは/usr/sbin/mailwrapperへのリンクらしい
リンクを張っても/etc/mail/mailer.confに書いてねぇぞと怒られる
mailwrapper /usr/local/sbin/sendmailと書いて解決
- そういえばcrontabに書いてないのに動いてる…?
- KDE
- 依存関係で怒られた
===> libiodbc-3.52.7 conflicts with installed package(s): unixODBC-2.3.0 They install files into the same place. Please remove them first with pkg_delete(1). [root@xeph /usr/ports/x11/kde4]# pkg_delete unixODBC-2.3.0 pkg_delete: package 'unixODBC-2.3.0' is required by these other packages and may not be deinstalled: ekiga3-3.2.6_5 opal3-3.6.6_7 ptlib-2.6.5_2 [root@xeph /usr/ports/x11/kde4]# pkg_delete -f unixODBC-2.3.0 pkg_delete: package 'unixODBC-2.3.0' is required by these other packages and may not be deinstalled (but I'll delete it anyway): ekiga3-3.2.6_5 opal3-3.6.6_7 ptlib-2.6.5_2
- qmail
1) If you are permanently removing qmail, you should also 'rm -rf /var/qmail' and remove the qmail users/groups. 2) Do not forget to reconfigure your /etc/mail/mailer.conf to use your older MTA, or reconfigure your old MTA binaries if you decided to replace them. 3) Do not forget to enable sendmail as your default MTA if you have to. You can do it just executing 'echo sendmail_enable="YES"' >> /etc/rc.conf
- xdm login window
- ログイン画面に背景を表示したいならXsetup_0にちょっと書けば良い。
xv -root -max -quit /usr/local/lib/X11/xdm/xeph.png
- そもそもxvが入って無かった
- ログイン画面に背景を表示したいならXsetup_0にちょっと書けば良い。
- XDMCPでX端末に表示させた場合はどうすれば良いか?
- Xserversにこんなふうに書いてみた
hostname:0 foreign
すると、急にXsetup_0を読み込むようになった。ただし、xconsoleは一瞬表示されて隠れる。なんで?
- しかしこの記述を無くしてもXsetup_0を以前として読み込み続ける。怪しい…
- だだし、Zapとかログアウトすると背景が消える。Xresetとかになにか書けばいいの?
- 終了間際に一瞬表示されるだけでやっぱりだめだった(Xreset)
- Xserversにこんなふうに書いてみた
- XDMCP
http://star.ap.teacup.com/1yen/556.html
- XaccsesにLISTENを書き忘れて随分悩んだ
- postfix
http://freebsd.server-manual.com/freebsd8_postfix.html
And you can disable some sendmail specific daily maintenance routines in your /etc/periodic.conf file: daily_clean_hoststat_enable="NO" daily_status_mail_rejects_enable="NO" daily_status_include_submit_mailq="NO" daily_submit_queuerun="NO"