サイズ: 958
コメント:
|
サイズ: 999
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
## page was renamed from mernao/2011-04 |
4/10
xephをfreebsd-updateして8.1-RELEASE ==> 8.2-RELEASEに上げてみる
やり方は公式に書いてあるhttp://www.freebsd.org/releases/8.2R/announce.html
- namedが死んだ様に思われた
- よく見たら生きている。なんぞ?
- 名前が引けない。今まで放置してきたこのメッセージを消すべくinetd.confの該当行をコメントアウト
Apr 10 21:36:07 xeph inetd[1835]: netbios-ssn/tcp: bind: Address already in use Apr 10 21:36:07 xeph inetd[1835]: netbios-ns/udp: bind: Address already in use
- ちなみにこれはsamba関連で設定した物。
- こいつのせいだか怪しいが、名前が引けるようになった。
- とりあえずまだ問題は起きていない
- わーい
FreeBSD xeph 8.2-RELEASE FreeBSD 8.2-RELEASE #0: Thu Feb 17 02:41:51 UTC 2011 root@mason.cse.buffalo.edu:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC amd64