ログイン
編集不可のページディスカッション情報添付ファイル
"mernao/hyakuman2013spring"の差分

MMA
1と2のリビジョン間の差分
2013-03-30 15:56:45時点のリビジョン1
サイズ: 33
編集者: mernao
コメント:
2013-04-01 12:12:55時点のリビジョン2
サイズ: 1179
編集者: mernao
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 2: 行 2:
百萬石2013年春号の「オシロスコープで図形を描こう!」で作成したコードです。<<BR>>
大元のサンプルコードは[[http://homepage3.nifty.com/rio_i/lab/oss/|http://homepage3.nifty.com/rio_i/lab/oss/]]のものを使用させていただいてます。<<BR>>
サンプルコードを改変して作ったコードで、私が作った部分はクソコードだと思いますがあしからず。何が起こっても知りません。本文に掲載しているソースコードと微妙に異なる事があります。
sound1.c,sound2.cをコンパイルするときはコンパイルオプション`-lm`が必要です。

 * [[attachment:sound1.c]] 5:6のリサージュ曲線を表示させる
 * [[attachment:sound2.c]] 電通大のリサージュ曲線を表示させるように半周期だけ描画ししたが電通大のロゴにならなかった何か
 * [[attachment:sound3.c]] 矩形波を生成する
 * [[attachment:sound4.c]] 三角波とノコギリ波を生成する
 * [[attachment:sound5.c]] 正方形を表示させる
 * [[attachment:sound6.c]] 五芒星を表示させる

ソースコード置き場

百萬石2013年春号の「オシロスコープで図形を描こう!」で作成したコードです。
大元のサンプルコードはhttp://homepage3.nifty.com/rio_i/lab/oss/のものを使用させていただいてます。
サンプルコードを改変して作ったコードで、私が作った部分はクソコードだと思いますがあしからず。何が起こっても知りません。本文に掲載しているソースコードと微妙に異なる事があります。 sound1.c,sound2.cをコンパイルするときはコンパイルオプション-lmが必要です。

  • sound1.c 5:6のリサージュ曲線を表示させる

  • sound2.c 電通大のリサージュ曲線を表示させるように半周期だけ描画ししたが電通大のロゴにならなかった何か

  • sound3.c 矩形波を生成する

  • sound4.c 三角波とノコギリ波を生成する

  • sound5.c 正方形を表示させる

  • sound6.c 五芒星を表示させる

mernao/hyakuman2013spring (最終更新日時 2013-04-01 12:12:55 更新者 mernao)