⇤ ← 2011-06-10 22:50:13時点のリビジョン1
サイズ: 777
コメント:
|
← 2011-11-25 20:28:37時点のリビジョン2 ⇥
サイズ: 903
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 2: | 行 2: |
*入ってるフラッシュメモリ紛失した+インストールされたThinkPadの液晶が割れたので、凍結。 |
ArchLinuxについて色々
*入ってるフラッシュメモリ紛失した+インストールされたThinkPadの液晶が割れたので、凍結。
現在発生している問題
- 一回まともにアップデートしないといけない。
- 日本語打ちたい。
- Google先生にお願いして同じPCの中で同じ環境を作って満足する変態行為をしたい。
- 無線使える設定もしたい。
選ばれる理由
- 他のディストーションよりPentium4に最適化みたいなことを聞いたので。
- ただでさえ軽量のArchがフラッシュメモリという翼を得て光速を超えようとしている
- 周りの1年が続々とLinuxをインストールしているので自分も…と思った
- ドイツ語読みしたらかっこ良かった
使用目的
- 未定。Linuxに慣れるとか?