ログイン
編集不可のページディスカッション情報添付ファイル
"jones_million/memo/2011_4_23"の差分

MMA
1と2のリビジョン間の差分
2011-04-23 01:26:51時点のリビジョン1
サイズ: 6
編集者: jones_million
コメント:
2011-04-23 01:42:53時点のリビジョン2
サイズ: 877
編集者: jones_million
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
test  * sfマガジン2010/4月号でチャイナミエヴィル初めて読んだけど良さがわからん.雰囲気乙ってかんじ.短編かくあるべしみたいに綺麗に収まってるとは思うけど.というか俺はsfが好きなんではなくて科学ネタが好きなだけなんだなと最近思った.人間とかどうでもいいし,まあでもポール・J・マコーリィとか,ニールスティーヴンスンとか,チャールズストロスみたいなエンタメ上等なのも好きなんだけれど.ポール・J・マコーリィ,ニールスティーヴンスンはアニメっぽい派手な描写が多いし,ストロスとはちょっと違う方のエンタメ分だけども.
 * これって俺,単に新書みたいに知識をファストフード的に摂取したいだけなんじゃね.糞だな
  • sfマガジン2010/4月号でチャイナミエヴィル初めて読んだけど良さがわからん.雰囲気乙ってかんじ.短編かくあるべしみたいに綺麗に収まってるとは思うけど.というか俺はsfが好きなんではなくて科学ネタが好きなだけなんだなと最近思った.人間とかどうでもいいし,まあでもポール・J・マコーリィとか,ニールスティーヴンスンとか,チャールズストロスみたいなエンタメ上等なのも好きなんだけれど.ポール・J・マコーリィ,ニールスティーヴンスンはアニメっぽい派手な描写が多いし,ストロスとはちょっと違う方のエンタメ分だけども.
  • これって俺,単に新書みたいに知識をファストフード的に摂取したいだけなんじゃね.糞だな

jones_million/memo/2011_4_23 (最終更新日時 2011-04-23 01:42:53 更新者 jones_million)