サイズ: 293
コメント:
|
サイズ: 5739
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 3: | 行 3: |
#language en | #language ja |
行 5: | 行 5: |
Email: <<MailTo(haya SPAM kawa AT mma DOT club.uec.a SPAM c.jp)>> * 早川 敦士 * システム工学科(T科)2009年度入学 * [[Exchange]]の元担当 * [[https://twitter.com/#!/gepuro|twitter]], [[http://d.hatena.ne.jp/gepuro/|はてダ]], [[http://www.slideshare.net/gepuro|slideshare]] * [[http://gepuro.net|gepuro.net]] * [[http://blog.gepuro.net|gepulog(ブログ)]] * [[hayakawa/R|R言語]] * [[hayakawa/nlp|自然言語処理/テキストマイニング]] * [[hayakawa/mplayer|mplayerとmencoder時々lame]] * [[hayakawa/ubuntu|ubuntu]] * [[hayakawa/program|書いてみたプログラム]] * [[hayakawa/nano|gnu nano]] * HTC Aria → DIGNO * 信頼性工学・データマイニング・テキストマイニング・統計学・データ同化 |
|
行 6: | 行 21: |
Email: <<MailTo(you AT SPAMFREE example DOT com)>> ## You can even more obfuscate your email address by adding more uppercase letters followed by a leading and trailing blank. |
== 参加するorしたイベントたち == いくつか抜けてるのがあるかもしれない。 * 201X/XX/XX コーラオフ(企画中) * 2013/03/05 [[http://atnd.org/events/36760|エクセルで出来るデータマイニング・データ分析入門勉強会(GMOアプリやろうぜ!ソーシャルゲーム失敗事例のオフレコトークも!)]] * 2013/02/23 [[http://atnd.org/events/36417|第29回R勉強会@東京(#TokyoR)]] * 2013/01/13 [[http://atnd.org/events/34917|Dentoo.LT #2]] * 2012/12/18 [[http://atnd.org/events/31973|R Advent Calendar 2012]] * 2012/12/04 [[http://atnd.org/events/34603|第5回集合知プログラミング勉強会]] * 2012/12/01 [[http://atnd.org/events/33933|第3回 Japan.R]] * 2012/11/30 ドキッ!?分析屋だらけの大ザーユー会 * 2012/11/27 [[http://atnd.org/event/zansa12/0|第12回Zansa]] * 2012/11/13 [[http://atnd.org/events/33792|集合知プログラミング勉強会第4回]] * 2012/11/02 REAJ研究発表会 * 2012/10/30 [[http://atnd.org/events/33438|集合知プログラミング勉強会第3回]] * 2012/10/23 [[http://atnd.org/event/zansa11/0|第11回Zansa]] * 2012/10/16 [[http://atnd.org/events/33080|集合知プログラミング勉強会第2回]] * 2012/10/14 [[http://atnd.org/events/32172|Dentoo.LT]] * 2012/10/13 [[http://tweetvite.com/event/fvsf|くろぽんオフ 12th Anniversary]] * 2012/10/03 [[http://atnd.org/event/E0009412|集合知プログラミング勉強会キックオフMtg]] * 2012/09/27 第10回Zansa * 2012/09/08 [[http://atnd.org/events/31518|第26回R勉強会@東京(#TokyoR)]] * 2012/06/06 [[http://atnd.org/events/29346|おしゃれStatistics VI]] * 2012/05/26 [[http://atnd.org/events/28416|第23回R勉強会@東京(#TokyoR)]] * 2012/04/28 [[http://atnd.org/events/26386|第22回R勉強会@東京(#TokyoR)]] * 2012/04/24 Zansa第六回 * 2012/04/08 [[http://wiki.mma.club.uec.ac.jp/Shinkan2012|合同新歓]] * 2012/03/06〜2012/03/08 [[http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/taikai/74kai/|情報処理学会 第74回全国大会]] * 2012/02/27 Zansa第四回 * 2012/02/24 [[http://atnd.org/events/24376|サイゼリアの全メニューを食す集い]] * 2011/12/20 [[http://atnd.org/events/23124|おしゃれStatistics]] * 2011/12/17 [[http://atnd.org/events/22959|第6回 さくさくテキストマイニング勉強会]] * 2011/12/11 第2回 交流会 * 2011/12/01〜[[http://atnd.org/events/22039|R Advent Calendar 2011]] * 2011/11/18 [[http://www.msi.co.jp/userconf/|数理システム ユーザーコンファレンス2011]],[[http://www.msi.co.jp/splus/events/student/11kekka.html|2011年度 S-PLUS学生研究奨励賞 結果発表]] 特別賞受賞 * 2011/11/06 [[http://tokyowebmining15.eventbrite.com/|第15回 データマイニング+WEB @東京 ( #TokyoWebmining 15th)-統計・ビジネス活用 祭り-]] * 2011/11/26 [[http://www.japanr.org/|第2回 Japan.R]] * 2011/10/15 [[http://atnd.org/events/20140|第5回 さくさくテキストマイニング勉強会]] * 2011/09/24 [[http://atnd.org/events/19835|第17回R勉強会@東京(#TokyoR)]] * 2011/09/20 [[http://atnd.org/events/19366|おしゃれStatistics IV]] * 2011/08/27 [[http://atnd.org/events/17968|Nagoya.R #6]] * 2011/07/16 [[http://atnd.org/events/17603|第4回 さくさくテキストマイニング勉強会]] * 2011/07/07 [[http://atnd.org/events/17417|おしゃれStatistics II]] * 2011/07/02 [[http://atnd.org/events/17410|第15回R勉強会@東京(Tokyo.R#15)]] * 2011/06/04 [[http://atnd.org/events/15873|第3回 さくさくテキストマイニング勉強会]] * 2011/05/29 [[http://wiki.mma.club.uec.ac.jp/Exchange2011xx|交流会]] * 2011/05/28 [[http://atnd.org/events/16080|TokyoR #14]] * 2011/04/29 [[http://atnd.org/events/14967|TokyoR #13]] * 2011/04/18 [[hayakawa/studyR|R勉強会in電通大]] #1 * 2011/04/16 [[http://atnd.org/events/13744|第2回「にこにこ」改め さくさくテキストマイニング勉強会]] * 2011/02/19 [[http://atnd.org/events/12264|第1回 にこにこテキストマイニング勉強会]] [[hayakawa/nicoteki|メモ書き]] * 2011/01/29 [[http://atnd.org/events/12062|第11回R勉強会@東京(Tokyo.R#11)]] [[hayakawa/TokyoR11|メモ書き]] * 2010/11/27 [[http://atnd.org/events/9806|第1回 Japan.R 午後の部]] * 2010/11/27 [[http://atnd.org/events/9223|第1回 Japan.R 午前の部: はじめての「R」]] [[hayakawa/JapanR1|メモ書き]] * 2010/11/06 [[http://atnd.org/events/8973|Ubuntu 10.10 リリースパーティー東京]] |
行 9: | 行 76: |
... test |
勉強会でのメモは、公開すると良くないものもあるかもしれないので、部員のみで。Ustで配信してたりするので、危険性は低いが。 |
hayakawa
Email: <haya SPAM kawa AT mma DOT club.uec.a SPAM c.jp>
- 早川 敦士
- システム工学科(T科)2009年度入学
Exchangeの元担当
- HTC Aria → DIGNO
- 信頼性工学・データマイニング・テキストマイニング・統計学・データ同化
参加するorしたイベントたち
いくつか抜けてるのがあるかもしれない。
- 201X/XX/XX コーラオフ(企画中)
2013/03/05 エクセルで出来るデータマイニング・データ分析入門勉強会(GMOアプリやろうぜ!ソーシャルゲーム失敗事例のオフレコトークも!)
2013/02/23 第29回R勉強会@東京(#TokyoR)
2013/01/13 Dentoo.LT #2
2012/12/18 R Advent Calendar 2012
2012/12/04 第5回集合知プログラミング勉強会
2012/12/01 第3回 Japan.R
- 2012/11/30 ドキッ!?分析屋だらけの大ザーユー会
2012/11/27 第12回Zansa
2012/11/13 集合知プログラミング勉強会第4回
- 2012/11/02 REAJ研究発表会
2012/10/30 集合知プログラミング勉強会第3回
2012/10/23 第11回Zansa
2012/10/16 集合知プログラミング勉強会第2回
2012/10/14 Dentoo.LT
2012/10/13 くろぽんオフ 12th Anniversary
2012/10/03 集合知プログラミング勉強会キックオフMtg
- 2012/09/27 第10回Zansa
2012/09/08 第26回R勉強会@東京(#TokyoR)
2012/06/06 おしゃれStatistics VI
2012/05/26 第23回R勉強会@東京(#TokyoR)
2012/04/28 第22回R勉強会@東京(#TokyoR)
- 2012/04/24 Zansa第六回
2012/04/08 合同新歓
2012/03/06〜2012/03/08 情報処理学会 第74回全国大会
- 2012/02/27 Zansa第四回
2012/02/24 サイゼリアの全メニューを食す集い
2011/12/20 おしゃれStatistics
2011/12/17 第6回 さくさくテキストマイニング勉強会
- 2011/12/11 第2回 交流会
2011/12/01〜R Advent Calendar 2011
2011/11/18 数理システム ユーザーコンファレンス2011,2011年度 S-PLUS学生研究奨励賞 結果発表 特別賞受賞
2011/11/06 第15回 データマイニング+WEB @東京 ( #TokyoWebmining 15th)-統計・ビジネス活用 祭り-
2011/11/26 第2回 Japan.R
2011/10/15 第5回 さくさくテキストマイニング勉強会
2011/09/24 第17回R勉強会@東京(#TokyoR)
2011/09/20 おしゃれStatistics IV
2011/08/27 Nagoya.R #6
2011/07/16 第4回 さくさくテキストマイニング勉強会
2011/07/07 おしゃれStatistics II
2011/07/02 第15回R勉強会@東京(Tokyo.R#15)
2011/06/04 第3回 さくさくテキストマイニング勉強会
2011/05/29 交流会
2011/05/28 TokyoR #14
2011/04/29 TokyoR #13
2011/04/18 R勉強会in電通大 #1
2011/04/16 第2回「にこにこ」改め さくさくテキストマイニング勉強会
2011/02/19 第1回 にこにこテキストマイニング勉強会 メモ書き
2011/01/29 第11回R勉強会@東京(Tokyo.R#11) メモ書き
2010/11/27 第1回 Japan.R 午後の部
2010/11/27 第1回 Japan.R 午前の部: はじめての「R」 メモ書き
2010/11/06 Ubuntu 10.10 リリースパーティー東京
勉強会でのメモは、公開すると良くないものもあるかもしれないので、部員のみで。Ustで配信してたりするので、危険性は低いが。