サイズ: 687
コメント:
|
サイズ: 300
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
雑多な記録。作業ログなど | ## page was renamed from clear/notes ## page was renamed from clear/note #acl clear:read,write,delete,revert,admin Known:read Room:read All: |
行 3: | 行 5: |
=== 2011/01/07 @termimage64 === * sysutils/nitrogenを入れた。壁紙表示用 * 日本語が表示できなかったrxvtを入れ直した。japanese/rxvtではなくx11/rxvtが入っていた? * 見た限りでは問題なく動いている * x11/rxvt-unicode(urxvt)を入れた。 * urxvtは起動時にLC_CTYPEを見てエンコーディングを決めているらしい * UTF-8ではまともに動くが、EUC-JPではロケールを合わせても日本語が正しく表示されず、使い物にならない * もうしばらく色々調べて、駄目そうならおとなしくmltermやgnome-terminalを使う... |
雑多な記録。作業ログ、メモなど * [[/hyakumangoku2011s]] ---- * [[/2011-01]] * [[/2011-02]] * [[/2011-03]] * [[/2011-04]] |