サイズ: 1099
コメント:
|
サイズ: 1253
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 24: | 行 24: |
== 07/17 == * Archのcoreリポジトリからtcp_wrapperがドロップされた。[[http://www.archlinux.org/news/dropping-tcp_wrappers-support/]] |
2011年7月
- いつの間にか2011年も折り返し地点を過ぎましたね
07/08
- 部室の端末のxdviには日本語が化ける問題があったが、再コンパイルしたら直った。めでたしめでたし
- Archのperlがバージョンアップしたかと思ったらurxvtがエラーを吐いて動かなくなった
urxvt: symbol lookup error: urxvt: undefined symbol: Perl_Gthr_key_ptr
- mltermに退避
07/16
dwm 5.9
dwmのバージョン5.9が7/10にリリースされていた。早速make
設定(config.h)は変更なしでいける。今回のアップデートはバグフィックスの積み重ねらしい
ChangeLogが見当たらないので変更点を知るにはMLをたどるしかない
- 一部のパッチは動かないらしい。とりあえずまだ何も適用していない
- 次のバージョン6.0では大きな変更があるらしい
07/17
Archのcoreリポジトリからtcp_wrapperがドロップされた。http://www.archlinux.org/news/dropping-tcp_wrappers-support/