ログイン
編集不可のページディスカッション情報添付ファイル
"alstamber/memo"の差分

MMA
17と20のリビジョン間の差分 (その間の編集: 3回)
2011-12-14 13:21:00時点のリビジョン17
サイズ: 6140
編集者: alstamber
コメント:
2012-04-15 22:43:08時点のリビジョン20
サイズ: 2372
編集者: alstamber
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 12: 行 12:
== rainbowさんはどこにいるの ==
 * 192.168.2.20-30にいるらしい.
 * redは192.168.2.19にいるらしい.
行 72: 行 69:
== nestのroot権限付与について ==
 * 一応幾つかroot持っているのでローカルページだけど色々書いてみる
 * 原則として慎重であるべきとは思う
 * 技術継承のことを考えれば、そろそろ1年への付与があって良いのでは
 * ただし押し付けるようなものであってはいけない
  * だから難しい
 * というかroot権限の付与って明確な基準があるのかしら
  * wheelに入ってる人「何人か」が同意すれば発行という感じになっているようだけど、明確な基準はあるのだろうか。
   * とriseのrootをもらって思った。
行 82: 行 70:
== google二段階認証を使ってみよう ==
=== 二段階認証を有効にする ===
 * まず[[http://www.google.com/accounts/SmsAuthConfig]]へアクセス。
 * ケータイのアドレスを入力し、「コードを送信」をクリック。
 * ケータイにコードが送られてくる
 * コードを入力して、「確認」をクリック。
 * 確認が済んだら、「次へ」をクリック。

 * 自分のコンピュータの固有情報をアカウントに保存するか聞いてくる。完全に自分が所有しているコンピュータなら問題ないと思うが、そうでない場合(部室の端末など)はチェックボックスをオフにして「次へ」をクリック。
 * 「2段階認証プロセスを有効にする」をクリック。

 * なんか出てくるけど、「あとで実行する」をクリック。

=== iPhoneを使ってコードを発行させるようにする ===
 * 「iPhone」をクリック。
 * PC側の画面の指示に従って、iPhoneで認証アプリをダウンロード。
 * 認証アプリを起動し、「+」をタップ。
 * 「バーコードをスキャン」をタップして、PC側の画面に表示されているQRコードを読み取る。
 * するとiPhoneの画面にコードが表示されるので、それをPC側で入力する。できたら、「確認」をクリック。
 * 確認がとれたら、忘れずに「保存」をクリック。

=== コードを利用する ===
 * 認証アプリを起動すると、真ん中にコードが表示されていてそれが定期的に変わっていることがわかる。
 * 左上に時計が表示されていて、この時計の残り時間が0になるとコードが変わる。
  * いわゆるワンタイムパスワードってやつ。

=== バックアップ確認コードをメモしておく ===
 * 万が一ケータイが壊れたりして、コードが確認できなくなった時のためにバックアップ確認コードというのがある。
 * 2段階認証プロセスの設定画面の中ほどにそれを閲覧できる場所があるので、忘れずメモしておく。

=== アプリケーション用固有パスワードの生成 ===
 * Thunderbirdで僕はGmailを読んでいるが、Thunderbirdではコードを設定する場所はないのでこのままだと認証に失敗して読めなくなる。
  * Thunderbird専用のパスワードを生成して、それを使うようにする。
 * 2段階認証プロセスの設定画面の下の方に、「アプリケーション用固有パスワードの管理」というのがあるので、クリック。
 * 下の方のテキストボックスに、なんのアプリケーションのためのパスワードなのかを記入。例えば「Thunderbird用」とか。
 * 「パスワードの生成」をクリック。
 * ランダムなパスワードが生成されるので、これをThunderbirdの設定画面に入力。
== したいこと ==
 * 多倍長演算のアルゴリズムを勉強したい。

メモ

  • Tipsとか備忘録とか.

Macで公開鍵認証でsshするときに, パスフレーズを毎回入力したい

  • 次のフレーズをMacの.zshrcに記述.

 unset SSH_AUTH_SOCK

覚えておくと便利なラテン語略記法

略記

ラテン語

意味

e.g.

exempli gratia

for example

et al

et alii

and others

i.e.

id est

in other words

cf.

confer

参照せよ

q.e.d.

quod erat demonstrandum

かく示された

UECのウォシュレットの温度を変更する方法

  • UECのトイレはほぼ全てがウォシュレットになっているが、たまに便座が熱すぎたり冷たすぎたりして残念な気持ちになることがある。

  • UECのトイレはほとんどTOTOですが、まれにINAXがあります。INAXのトイレでは以下の方法は使えません。

  • 温度を変更したら、再度元に戻しましょう

  1. 「便座」と「温水」ボタンを同時に長押しする。10秒ぐらい押す。
  2. するとランプが点滅する。
  3. ランプが点滅したら、温度を変更できる。「便座」・「温水」ボタンを1度押すごとに温度がそれぞれ切り替わる。
  4. 良いあんばいになったら、もう一度ボタンを同時長押しする。
  5. ランプが点滅したら設定完了。

最大の素数

time関数がオーバーフローする時刻を求める

  • I科基礎のレポートに出たので。
  • time関数は32ビット符号付き整数なので、2^31-1が扱える最大。
    • よってUNIX時間で2^31-1秒がいつなのかを調べれば良い。
  • こういった問題はスクリプトに解かせるのが良い。

pythonの例

   1 import time
   2 print(time.asctime(time.gmtime(2**31-1)))

% python hoge.py
Tue Jan 19 03:14:07 2038

rubyの例

   1 puts(Time.at(2**31-1).utc

% ruby hoge.rb
2038-01-19 03:14:07 UTC
  • 結論:スクリプト言語は楽

したいこと

  • 多倍長演算のアルゴリズムを勉強したい。

alstamber/memo (最終更新日時 2013-03-20 02:49:57 更新者 alstamber)