サイズ: 5351
コメント: 仮入部員申請フォームのリンクを公開
|
← 2021-05-14 20:18:09時点のリビジョン8 ⇥
サイズ: 5449
コメント: 附則に、本規約の廃止に関する記載をした(改正)
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 9: | 行 9: |
「uecmma-fresh」は以下のチャンネルがメインです。これらは、ワークスペースに参加した際にデフォルトで追加されます。 | 「uecmma-fresh」は以下のチャンネルがメインです。ワークスペースに参加した際に、デフォルトで追加されます。 |
行 72: | 行 72: |
=== 廃止 === 1. 本規約は、2021年5月30日を以って廃止とし、全ての効力を失う。 |
uecmma-fresh (Slack)
Slackのワークスペース「uecmma-fresh」に参加を希望する方は、Google Formに必要事項を記入の上、招待メールが届くのをお待ちください。申請から2日以内にご招待致します。また、「uecmma-fresh」の全参加はuecmma-freshの利用規約に同意したものとみなします。
運用情報
チャンネル
「uecmma-fresh」は以下のチャンネルがメインです。ワークスペースに参加した際に、デフォルトで追加されます。
- 仮入部員の自己紹介チャンネル
- 既存部員用の自己紹介チャンネル
- 仮入部員向けのあいさつ
- 仮入部員向けのお知らせチャンネル
- 全仮入部員に知ってほしい情報を投稿する
- 仮入部員は投稿ができない
- 重要な雑談チャンネル
- 質問応答用チャンネル
- 仮入部員向けイベントのためのチャンネル
- 雑談
uecmma-freshの利用規約
はじめに
Slackのワークスペース「uecmma-fresh」を「uecmma-fresh」、そのワークスペースに加入している者を「参加者」と称する。参加者の中で、2020年度4月1日時点でMMAに所属している者(OB・OG含む)を「部員」、それ以外のMMAの部員でない者を「仮入部員」と称する。
uecmma-freshに参加する部員は、Slack運用規約及び本規約に同意すること。uecmma-freshに参加する仮入部員は、本規約に同意すること。
第一条 目的
MMAは、幣部に興味を持った仮入部員への情報伝達及び交流を目的として、Slackのワークスペース「uecmma-fresh」を開設する。
第二条 参加者
- uecmma-freshの参加者は、下記の通りである。
- 2020年度4月1日時点で、MMAに所属している者及びOB・OG(「部員」と称する)
- 所定の手続きを経て、uecmma-freshに参加した者(「仮入部員」と称する)
- 参加者である部員のSlackアカウントは、MMAアカウントと同一の名称とする。但し、MMAアカウントと同一の名称とすることができないときは、類似する名称を用いてSlackアカウントとすることができる。
- 参加者である仮入部員のSlackアカウントは、Google Formで登録したアカウント名と同一の名称とする。但し、アカウント名と同一の名称とすることができないときは、類似する名称を用いてSlackアカウントとすることができる。
第三条 管理者
- 新入生講習会の担当者(azarasing)は、Primary Ownerとなるものとする。
- 役員(tonphy, shosato, atukim, KARASU4280, s_sato_grobner, maccha)、新歓担当(KARASU4280, maccha)は、Ownerとなるものとする。 1.上記以外の部員及び仮入部員はMemberとなるものとする。
第四条 禁止事項
- Slackにおいて、以下の行為を禁止する。
- 既存のMMAアカウントと同一の名称でチャンネルを作成する行為
- 日本国法令に反する行為
- コンピュータウィルスなど、有害なプログラム・スクリプトのコードを含む書き込みを行う行為
- 他者の著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
- 他者のプライバシー権を侵害する行為
- 他者を誹謗中傷する行為
- 虚偽または故意に誤解を与える行為
- 民族的・人種的差別につながる書き込み及び倫理的観点から問題のある書き込みを行う行為
- 犯罪予告、犯罪の指南など犯罪に結びつく、又はこれを助長する書き込みを行う行為
- 他者の名義を騙る行為
- その他、部会にて不適当と判断した行為
- 前項に反するもしくは反するおそれがあると思われる行為を行った場合、管理者は、事前の予告なく書き込みの削除等の措置を行えるものとする。
第五条 規約の変更
- 本規約は、部会にて部会出席者の過半数の賛成による決定により、変更および制定を行う。
附則
施行
- この利用規約は、2020年5月30日から施行する。
廃止
- 本規約は、2021年5月30日を以って廃止とし、全ての効力を失う。