サイズ: 1766
コメント:
|
サイズ: 1738
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 23: | 行 23: |
* [[Tasks]] 仕事の一覧はこちらに記してください。 * [[Discussion]] 緊急でない仕事や議論などはこちら。 |
* '''[[Tasks]]''' 仕事はこちらに記してください。 * '''[[Discussion]]''' 議論はこちらでどうぞ。 |
行 26: | 行 26: |
* [[Meeting]] 部会についての情報や、過去の議事録など。 | * [[Meeting]] 部会の議事録など。 |
行 28: | 行 28: |
* [[Documents]] MMAの内部資料など。 * [[HowToWiki]] Wiki の使い方や運用方針など。 |
|
行 33: | 行 36: |
* [[Exchange]] 他大・高専・高校のサークルと交流してみませんか? * [[HowToWiki]] Wiki の使い方や運用方針など。 |
* [[Exchange]] 他大・高専・高校と交流について。 |
こんにちは。電気通信大学 Microcomputer Making Association です。
部の紹介や入部案内については、こちらをご覧ください。
projects
Booklets 部誌「百萬石」のバックナンバーを参照することができます。
kagisys 部室の扉に設置された電子錠のシステムです。
buppinsys 部室の備品管理システムを構築予定です。
ICPC2010 ACM 国際大学対抗プログラミングコンテスト 2010年 に出場しました。
CodeGolf コードのバイト数を削るため、規格と可読性を投げ捨てるプログラミング競技です。
members
アカウントの作成は部内ネットワークから http://www.mma.club.uec.ac.jp/mmawiki-inside/ にアクセスしてください。
その際に大学のプロキシサーバを経由するとアクセスできませんのでご注意ください。)
resources
Tasks 仕事はこちらに記してください。
Discussion 議論はこちらでどうぞ。
Meeting 部会の議事録など。
Cashier 会計の資料はこちら。
Documents MMAの内部資料など。
HowToWiki Wiki の使い方や運用方針など。