ログイン
編集不可のページディスカッション情報添付ファイル

2013-07-31 08:10:48時点のリビジョン3

メッセージを消す
CTF/Toolkit/Radare

MMA

Radare2

Radare2はリバースエンジニアリングとバイナリ解析のためのフレームワークである。 Unix-like OS向けに設計されているがWindowsでも動作する

対応アーキテクチャ
8051, arm, arc, avr, bf, c55+, csr, dcpu16, dalvik, i8080, mips, m68k, mips, msil, sh, sparc, rar, powerpc, i386, x86-64
対応フォーマット
bios, dex, elf, elf64, filesystem, java, fatmach0, mach0, mach0-64, MZ, PE, PE+, TE, plan9, dyldcache

http://radare.org/

Tools

有用性が微妙なもの

もうひとつ、以前はrarc2が存在した。しばしば例に出てくるがobsoleteなコマンドである。ragg2に移行した。

rax2

コマンドラインから簡単に基数変換ができる。 のだが、挙動が全く直感的でなく間違った変換をしかねないので使うべきではないと思う。

マニュアルに書いてあるはずのfloat<->hex変換にいたっては、言って戻ってくると元の値にならない面白仕様なので絶対に使ってはいけない。

in\out

bin

oct

dec

hex

bin

1111d

1111b

oct

77o

dec

b99

99

hex

Bxff

Oxff

0xff