サイズ: 49
コメント:
|
サイズ: 2417
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
= About = Greeting, What is MMA, contact, etc. |
== こんにちは. == こんにちは.電気通信大学 MMA です. MMA とは,Microcomputer Making Association の略からきています. 基本的に,計算機で出来ることだったら何でも行うサークルです. 歴史は古く1975年から続くサークルなので,マイクロコンピューター(マイコン)という名称を掲げていますが,<<BR>> 今はソフトウェアやネットワークまわりの研究・開発などを主に,計算機に関わることだったらなんでもやってみようというスタンスで活動しています. === 活動 === 活動としては... * プログラミング活動 * プログラミングコンテストへの参加 (ICPCなど) * [[CodeGolf]] などでの,プログラミングの勉強や知識の交換 * ソフトウェア面での研究開発 * ウェブ・メール・集中ログイン(LDAP)システムの運用 ([[http://www.freebsd.org/ja/|FreeBSD]]・[[http://www.openbsd.org/ja/|OpenBSD]]) * ウィキシステムの改良・ハック ([[MoinMoin]]) * 部内の物品管理システムの開発 ([[buppinsys]]) * ... * ハードウェア面での研究開発 * 部室の電子錠システム ([[kagisys]]) * ... あわせ, * 講習会 * 夏冬の合宿 * 本格的な花火の打ち上げ * 強化合宿 * 鍋会 なども行っています. == 連絡先 == * `circle-post@mma.#.uec.ac.jp` * `#`をclubに変えてください * 上アドレスに送信された内容は,部員全員に公開される可能性があることをご承知ください. * [[http://twitter.com/uecmma|@uecmma]] == 活動 == ... == 部室 == [[http://www.uec.ac.jp/about/profile/access/|交通・学内マップ│電気通信大学]] MMA では,サークル棟2階 左手奥 208号室に部室を構えています. 部室内には, * 共用の計算機 (数台) * 部員用の端末 (5~台) * レーザープリンタ などを備え付けています. == 入部案内 == MMAに興味がありましたら,ぜひ部室にいらしてください. 入部にあたって,特別な資格はいりません.我々の活動に興味を持っていただければ,どなたでも参加いただけます. === 部費・入部金 === 部費は月500円,入部金は3000円です. |
こんにちは.
こんにちは.電気通信大学 MMA です.
MMA とは,Microcomputer Making Association の略からきています. 基本的に,計算機で出来ることだったら何でも行うサークルです.
歴史は古く1975年から続くサークルなので,マイクロコンピューター(マイコン)という名称を掲げていますが,
今はソフトウェアやネットワークまわりの研究・開発などを主に,計算機に関わることだったらなんでもやってみようというスタンスで活動しています.
活動
活動としては...
- プログラミング活動
- プログラミングコンテストへの参加 (ICPCなど)
CodeGolf などでの,プログラミングの勉強や知識の交換
- ソフトウェア面での研究開発
- ハードウェア面での研究開発
部室の電子錠システム (kagisys)
- ...
あわせ,
- 講習会
- 夏冬の合宿
- 本格的な花火の打ち上げ
- 強化合宿
- 鍋会
なども行っています.
連絡先
circle-post@mma.#.uec.ac.jp
#をclubに変えてください
- 上アドレスに送信された内容は,部員全員に公開される可能性があることをご承知ください.
活動
...
部室
MMA では,サークル棟2階 左手奥 208号室に部室を構えています.
部室内には,
- 共用の計算機 (数台)
- 部員用の端末 (5~台)
- レーザープリンタ
などを備え付けています.
入部案内
MMAに興味がありましたら,ぜひ部室にいらしてください. 入部にあたって,特別な資格はいりません.我々の活動に興味を持っていただければ,どなたでも参加いただけます.
部費・入部金
部費は月500円,入部金は3000円です.