= netstat-nat = Linuxのiptables/conntrack環境でのNATで、アクティブなforwardingの一覧を得たい場合にはどうすればいいか。 `netstat`では表示されないようだ。 conntrackの接続情報は`/proc/net/nf_conntrack`から得ることができるのでこれを参照すれば一応確認できる。 これを整形して出力してくれるツールとして[[http://tweegy.nl/projects/netstat-nat/|netstat-nat]]があった。epelに入っていたのでzigenにインストールした。 = ネットワークインターフェイスの文字数制限 = Linux環境でネットワークインターフェイス名のコロンの後は最大8文字までだった。 それを越えていると、ifupするときに {{{ RTNETLINK answers: Numerical result out of range Error adding address 192.168.14.2 for vlan64:blackhole. bind: Cannot assign requested address }}} といったメッセージが出る。