ログイン
編集不可のページディスカッション情報添付ファイル
"staybuzz/WorkMemo"の差分

MMA
3と7のリビジョン間の差分 (その間の編集: 4回)
2013-09-18 23:59:01時点のリビジョン3
サイズ: 1918
編集者: staybuzz
コメント:
2014-06-27 16:00:38時点のリビジョン7
サイズ: 3728
編集者: staybuzz
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 3: 行 3:
== 2014/06/27 ==
=== ffmpegでtsファイルから音声をmp3で抽出 ===
ref:[[http://quartz-net.co.uk/quartzwiki/index.php/TS_convert_using_ffmpeg#Audio_conversion]]
{{{
ffmpeg -i (inputfile) -f mp3 -acodec mp3 -ab 128k -ar 44100 -vn (outputfile).mp3
}}}
 * ({input,output}file)は好きな名前
 * -ab …Audio Bitrate
 * -ar …Audio Rate
 * -vn …disable video

== 2014/04/17 ==

=== 食事会の参加人数知りたい ===
[[bbs/2014食事会|これ]]にみんな綺麗に書き込んでくれたので適当に抽出する系Rubyスクリプト
{{{
# For MMA Wiki BBS

require 'yaml'

if (ARGV[0]) then
  begin
    body = File.read(ARGV[0]).split('---')[1..-1].map{|a| YAML.load(a)["body"]}
  rescue
    puts "Error! Is this file from MMA Wiki BBS's yamlbbs-format?"
    exit
  end
else
  puts "Usage: parsebody.rb filename"
  exit(1)
end

# 掲示板の本文のみを抽出
puts body

# 正規表現の末尾"i"は大小区別しない指定
puts "New Member: #{body.grep(/yes:yes/i).length}"
puts "Existing Member: #{body.grep(/no:yes/i).length}"
}}}

== 2013/10/15 ==

=== ログインできないユーザーを作る ===
 * http://fujiyama443.blog102.fc2.com/blog-entry-4.html
 * http://codezine.jp/unixdic/w/adduser

{{{
# useradd (-g <group>) -s /sbin/nologin <username>
}}}
or
{{{
# adduser (-g <group>) -s /sbin/nologin <username>
}}}
 * nologinの場所は環境によって違うかも。
 * shellを/bin/falseにするのもありかな?
行 4: 行 60:
DebianにてRAM上のキャッシュをお掃除
===
DebianにてRAM上のキャッシュをお掃除 ===
行 12: 行 69:

=== Guakeのマルチディスプレイ設定 ===
 * http://nort-wmli.blogspot.jp/2013/07/guake.html

 * /usr/bin/guake(Pythonコード)におまじないを書けば大丈夫らしい
   * #! 余談。 http://d.hatena.ne.jp/karasuyamatengu/20110217/1297960228
行 13: 行 76:
Cygwinでapt-cygの設定
===
Cygwinでapt-cygの設定 ===

めも

2014/06/27

ffmpegでtsファイルから音声をmp3で抽出

ref:http://quartz-net.co.uk/quartzwiki/index.php/TS_convert_using_ffmpeg#Audio_conversion

ffmpeg -i (inputfile) -f mp3 -acodec mp3 -ab 128k -ar 44100 -vn (outputfile).mp3
  • ({input,output}file)は好きな名前
  • -ab …Audio Bitrate
  • -ar …Audio Rate
  • -vn …disable video

2014/04/17

食事会の参加人数知りたい

これにみんな綺麗に書き込んでくれたので適当に抽出する系Rubyスクリプト

# For MMA Wiki BBS

require 'yaml'

if (ARGV[0]) then
  begin
    body = File.read(ARGV[0]).split('---')[1..-1].map{|a| YAML.load(a)["body"]}
  rescue
    puts "Error! Is this file from MMA Wiki BBS's yamlbbs-format?"
    exit
  end
else
  puts "Usage: parsebody.rb filename"
  exit(1)
end

# 掲示板の本文のみを抽出
puts body

# 正規表現の末尾"i"は大小区別しない指定
puts "New Member: #{body.grep(/yes:yes/i).length}"
puts "Existing Member: #{body.grep(/no:yes/i).length}"

2013/10/15

ログインできないユーザーを作る

# useradd (-g <group>) -s /sbin/nologin <username>

or

# adduser (-g <group>) -s /sbin/nologin <username> 
  • nologinの場所は環境によって違うかも。
  • shellを/bin/falseにするのもありかな?

2013/09/18

DebianにてRAM上のキャッシュをお掃除

# sync && echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches
  • sync 3回やると安心安全…なの?

Guakeのマルチディスプレイ設定

2013/09/12

Cygwinでapt-cygの設定

ミラーはjaist

2013/08/28

AOJ 0025: Hit and Blowやった。

[Ruby]配列の要素に指定した値or文字列が含まれているかどうか確認する

配列に対してincludeメソッドを使う。 [http://doc.ruby-lang.org/ja/1.9.2/class/Array.html]

a = [1, 2, 3, 4, 5]
a.include(3)  #=>true
a.include(9)  #=>false

という感じで確認できる。 AOJ 0025: Hit and Blowではif文と組み合わせて使うことでBlowをいい感じにカウントできた。

[Ruby]AOJで使えておきたいイディオム的なアレ

プログラムを終了させるまで入力をやめない

while [variable] = gets #入力開始。変数は必要に応じて
 〜ごにょごにょ〜      #以下ループしたい内容
end                     #プログラムの終点
  • スペースで区切った数値を整数型で配列に代入したい

while numbers = gets.split.map(&:to_i)  #=>1 2 3 4 -> [1, 2, 3, 4]

とか

while gets
  numbers = $_.split.map($:to_i)

staybuzz/WorkMemo (最終更新日時 2014-06-29 01:23:28 更新者 staybuzz)