= Summer Camp 2013手記 = * なんとなく2013年度の夏合宿についてまとめてみた * 特にまとめてる人居なかったので * 何があったかとか準備になに持ってった程度 * 来年参加の参考にも? * 煙火系のことはわからないので書けない == 合宿前 == * メールに参加の主を書いた(気がする) * 不定期的に参加不参加のメールがここを基準に届く * ちゃんと名前が入ってるか入ってないか間違ってないか確認しよう * 名前が間違ってる人やここに書いてないのに参加しようと思ってた人がいたとか * 参加名簿に名前を書いた --(どう考えてもこの辺りからこのページに書く必要ない)-- == 準備 == * リュックサック * お着替え2日分 * タオル(2枚) * これがないと風呂に・・・ * 洗面用具 * ノートパソコン+ACアダプタ * 電源タップ * 部屋の全員が持ってきていたので忘れてもどうにかなる * トランプ(使わなかった) * ラノベ3冊 * ぼっちの必需品 * 端末充電器 * 手荷物(カバン) * 金3万円 * 内20,570円の合宿費 * 約3000円の交通費 * 雑費(飲み物お菓子など) * 他に花火代他(1200円?)がかかるので注意 * PASMO(注意はあとで) * その他カード類 * 折り畳み傘 * 降るとわかっていたならレインコートでも良かった * ラノベ2冊 * 端末 == 移動 == * 合宿数日前くらいに○○で行こうみたいなルート提案が来る * それ以外の人はTwitterで募ったり、お一人様で行ったりする感じ * お一人様でした * 家を12時に出たので昼飯は食べて行きました * 基本的なルートは、東海道線に出る→熱海→三島→伊豆長岡 * 私は小田原に行きました * 小田急線でロマンスカーに載ってる人もいた模様 * '''熱海-三島間及び三島-伊豆長岡間はPASMOの利用が不可能''' * 東海道線に乗る前に切符を買いましょう * 三島乗り換えの切符で.事前に調べましょう * 最悪PASMOで入ってしまってもあとで三島駅窓口で支払い可能 * 迷惑&&面倒なので切符買いましょう * お一人様気ままでラノベ読みながら行きました * 三島駅で数人と合流 * 部長さんはCTFやってました * 駅弁食べてる人もいました * 伊豆長岡で集合 * masawadaステッカーゲット * そこからシャトルバスで宿まで * いづみ荘着 == 1日目 == ねむいのでここまで