== 4/14 == * xephのaliasesの設定が反映されていないことに気がついた。 * 何度newaliasesを実行しても反映されない。 * 1回aliases.dbを吹き飛ばしたら更に悪化して今まで生きていたaliasも使えなくなった。 * /var/log/maillogはこんな感じ {{{ Apr 14 02:08:41 xeph postfix/smtpd[47322]: error: open database /etc/aliases.db: Invalid argument Apr 14 02:08:41 xeph postfix/smtpd[47322]: warning: smtpd_sasl_auth_enable is true, but SASL support is not compiled in Apr 14 02:08:41 xeph postfix/smtpd[47322]: connect from myon2.xeph.tk[192.168.111.6] Apr 14 02:08:41 xeph postfix/smtpd[47322]: warning: hash:/etc/aliases is unavailable. open database /etc/aliases.db: Invalid argument Apr 14 02:08:41 xeph postfix/smtpd[47322]: warning: hash:/etc/aliases lookup error for "xxxx@xeph.tk" Apr 14 02:08:41 xeph postfix/smtpd[47322]: NOQUEUE: reject: RCPT from myon2.xeph.tk[192.168.111.6]: 451 4.3.0 : Temporary lookup failure; from= to= proto=ESMTP helo=<[192.168.111.6]> }}} * /etc/aliases.dbがぶっ壊れたらしい * 調べると、postfixならpostaliasなるコマンドが有るらしい * https://wiki.archlinux.org/index.php/Postfix#Step_4._.2Fetc.2Fpostfix.2Faliases * usage: $ sudo postalias /etc/aliases * 正常なaliases.dbが出来たらしく動くようになった。 * mailwrapper辺りの設定が間違っていたのかも? * 翌日SASL2を有効にするためコンパイルしなおした時に {{{ Would you like to activate Postfix in /etc/mail/mailer.conf [n]? }}} と聞かれたのでyにしたらnewaliasesできるようになった。