= Node.jsの導入 = Homebrewにてnodeを導入した際と、その後のメモ {{{ $ brew install node }}} これを叩くとインストールできる。 その後、npmを導入 {{{ $ curl http://npmjs.org/install.sh | sh }}} (追記)Homebrewにもありました... {{{ $ brew install npm }}} PATHを通すために、shellの設定に {{{#!highlight bash export PATH="/usr/local/share/npm/bin:${PATH}" }}} を追記。 基本これだけ。 JavaScriptを書いているとsyntax checkしたくなるので、npmでjshintを導入。 {{{ $ npm install -g jshint }}} 以前,Homebrewによるnodeのupgrade時は二重インストールの問題があったが現在は発生しない模様。