= wikiの改良 =
自分用のメモ.
* [[http://master19.moinmo.in/MoinI18n/ja]]
本日の変更点は以下.
* 右上の「ログイン」を「ログイン (アカウント作成)」に変更.
== ログイン・アカウント作成ボタン ==
まず運用事情的には,
* トップページからアカウントの作成方法へのリンクを消したかった(鬱陶しかった)
のだが, [[ytoku/daily-record/2011-02-06|getText 乗っ取り]] を使うとログインページのボタンまで文字が変わってしまい,問題が発生した.
そこで,
* ログインするという行為と,ログインするためにアカウントを作る行為は同系統であり,一カ所にまとめられてておかしくない,
* かつ,そうしているサイトも多い.
* デフォルトのシステムで,ログインページからアカウント作成リンクへ飛べるようになっている.
ので,これは `mmatheme` に組み込んでも良いと判断し,そちらの生成部分の書き換えにより対応した.
{{{#!highlight python
request = self.request
_ = request.getText
...
userlinks.append(d['page'].link_to(request, text=(_("Login") +" ("+ _('Create Account') + ")"),
querystr=query, id='login', rel='nofollow'))
}}}
という風に実装されているので,i18nにも対応している.
== 今後の改良予定 ==
=== 編集画面が最悪 ===
「wikiの編集画面なんてこんなもんか」程度の意識しか持っていないなら,これはありきたり程度の不便さであるが,やはり許せるものではない.<
>
具体的には,
* 本文は長いことが許されているのに,テキストボックスは最大化できない.
* 最大化したら下で,テキストボックスがスクロールしても,「保存」「プレビュー」などのボタンが追従して来ない
テキストエディタをスクロールしたら,一緒にファイルメニューまでスクロールしたら最悪だよね.
ので,より美しく編集できるようにしたい.
理想としては,まるで直接オフィスのファイルに向かっているかのように,行・ブロックごとにインラインですぐ簡単に編集できることである.<
>
しかし一方,WYSWIGほど信用されていないものはないので,落としどころとしては,クリックした位置の,見出しブロックごとにwiki記法の画面が出る,といったところか.
=== クイックリンク ===
まず,リンクを追加のボタンの動作が,直感的に何か分かりにくい.そこで,
* クイックリンクには,小さな栞アイコンのようなをつけ,
* 左のバーの,追加されたリンクを,それ以前のセクションと分離
する予定である.
=== wiki スタイルの充実 ===
{{{{
{{{!#wiki ...
}}}}
で使えるスタイルを増やす.
* 枠
用途ごとに,適切なスタイルを用意したい.
* ウォールストリートジャーナル・ワシントンポスト・WIRED NEWS あたりから,使えそうなデザインひっぱってくる.
* 理工系の書籍から,適切なもんひっぱってくる.
* 方眼紙・レポート用紙っぽいスタイル
後者は,行間の調整と,行ごとの border あたりで対応するか.
あと,引用記法 についてはどうなっているのか.
== 編集パネルの削除について ==
ところで,これはこの wiki の根本の利用の仕方にかかわることなのだが,<
>
元々この wiki は,CMSとして使うつもりであった.そして,そう言うつもりであった故に,最初はwikiっぽさの出るものを見えないところに押し込める方針でいた.<
>
すなわち,あくまで編集画面以外は,「手打ちのページ」っぽく見える方が理想だったのだ.<
>
(結局編集時に編集パネルがページ下部にあると不便であるといった声があったので,上に来たが)
それにもうひとつ.[[wrmizuki]]さん曰く,「あまりにwikiっぽいと,(よその部の内部向けサイトを覘くようで)見て回るのが気が引ける.」<
>
wikiもまたcmsのひとつでしかないのも事実だが,一方でそれについて,現在の使われ方の実情から,「(のぞいてはならない)内部向け」という印象がついてまわっているのも事実だ.
今は,大体 mmatheme.py の動作も把握してきて,ログインしていないときのみパネルを消すといったことができるようになってきたので,<
>
ログインしていない(正確には,編集権がないとき)に編集パネルを削除しようか,,<
>
そもそも何をサイドに,何をトップに,何をフッターに持って来ようか,検討し直そうと思う.
= 雑記 =
* http://www.campaignmonitor.com/hiring/
このスクロール素敵だと思う.
* http://www.apple.com/jp/macbookpro/#unibody
MacBookの製造工程で,一枚のアルミニウムから削りだしてるビデオがある.おもしろい.