#format gfm # X220のセットアップメモ X220を中古で購入してセットアップしたときのメモ。もしかしたらブログとかに清書するかも。 # 準備 * X220を買ったサイト: http://www.be-stock.com/ * SSD: http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VX82P38/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1 * メモリ: http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Z5MK7DS/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 # プリインされていたWindowsのスペック * Windows 7 Professional 32bit # x220起動 * リカバリーディスクの作成 * 注意: USBメモリにリカバリーディスクを作成する場合は一手間必要(https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht002724) * Lenovo ThinkVantage Tools > Factory Recovery Diskから * ファイルの展開とデータメディアの作成がめちゃ長い * HDD→SSD, メモリの交換 * リカバリーディスクからシステムを復元(SSD化完了) * 適当なタイミングでBIOSから仮想化支援機構を有効化した # OSのセットアップ ## Windows * ひたすらWindows Update * 必要なかったかも * Windows 10へのアップグレード * Windows 7 Pro 32bit → Windows 10 Pro 32bit →64bitの順でアップグレードした * 全部10へのアップグレードツールを使用した * 32bit → 64bitはクリーンインストールだったので、そのタイミングでパーティションを区切った ## Ubuntu * インストールUSBを挿してインストール * 何も考えずにユーザーネームとパスワードを入れたら使えるようになった(なってしまった)