== Homebrewを使おう == === なにこれ === * Macにはデフォルトではportsやaptitudeにあたるものが入っていない。 * 有志によってmacportsなどの代替物が開発されていた。 * macportsよりもhomebrewってやつがいい感じだよ、だから使おうぜという宗教勧誘記事。 === Homebrewのいいところ === * /usr/local/binにプログラムを入れてくれる。 * macportsは/opt/local/binに入れようとする。残念。 * Macにデフォルトで入っているようなものはそれを使うようにし、別に入れようとしない。 * 依存関係が壊れて残念な気持ちになることがない。 === Homebrewの入れ方 === * githubにインストールスクリプトが転がっているので、引っ張ってくる。 {{{ % ruby -e "$(curl -fsSL https://gist.github.com/raw/323731/install_homebrew.rb)" }}} * gitを使ってパッケージの管理をするので、gitを入れる。 {{{ % brew install git }}} * HomebrewをUpdate。 {{{ % brew update }}} === Homebrewの使い方 === * 検索 {{{ % brew search キーワード }}} * インストール {{{ % brew install パッケージ名 }}}